アプリで広告非表示を体験しよう

蒸し紅鮭のマリネ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
西野シオン
鮭の切身を使ってみました

材料(2人分)

紅鮭切身
1枚
きゅうり
1本
玉ねぎ(オニオンスライス)
小1個
ポン酢(下味用)
玉ねぎ、きゅうり各 大さじ2程度
オリーブオイル
大さじ1〜2
大葉
2枚
※酒(臭みを消す)
大さじ2〜3
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    紅鮭に酒(大さじ2〜3)を両面に振りかけ、アルミホイルに包み蒸す。弱火 40分位。塩味がついている切身なので酒のみ。酒は臭みを消したり、素材を軟らかくしてくれます
  2. 2
    玉ねぎをスライサーでスライスして、流水で20回位揉んで辛味を抜きポン酢をかけておく
  3. 3
    きゅうりはピーラーやスライサーで薄くスライスし、ポン酢をかけておく
  4. 4
    蒸し上がったら皮、骨を取り身をほぐす
  5. 5
    水気を切ったきゅうり、玉ねぎを合わせオリーブオイルを垂らして和える。器に盛り、ほぐした紅鮭を乗せ、細かく切った大葉を乗せる。塩が効いていた紅鮭だったので、このまま食べました
  6. 6
    〓大葉の保存〓
    ビンに下1〜2㎝位 水を入れ大葉を入れ蓋をして冷蔵庫で保存。
    1週間位は持ちます

きっかけ

魚の切身を使いたい

公開日:2016/09/14

関連情報

カテゴリ
鮭全般
料理名
蒸し紅鮭のマリネ

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする