アプリで広告非表示を体験しよう

大根の中華風挽き肉あんかけ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ごまるっち
お出汁をとった干ししいたけを活用し、少しだけピリッときかせた挽き肉餡とともに頂く大根煮です。この餡は他の炒め野菜などとも相性バツグンです。

材料(2-3人分)

大根
10㎝
挽き肉(合挽き)
80g
小ネギ
5-6本
すりおろし大蒜&生姜
各小匙1/2
ごま油
中匙1
豆板醤
小匙1
甜麺醤
小匙1/2
中匙1
しょうゆ
小匙1
ひとつまみ
コリアンダーシードパウダー(あれば)
小匙1/2
干ししいたけ
2枚
昆布
1/2枚
片栗粉
中匙1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    お鍋に水150cc(分量外)、しいたけ、昆布、縦半分×4等分にカットした大根を入れ火にかける。沸騰する前に、昆布は取り除く。弱火で15分ほど煮る。
  2. 2
    フライパンにごま油を熱し、大蒜&生姜、豆板醤、コリアンダーシードを炒める。香りが出たら、挽き肉を加え、色が変われば、小口切りにした小ネギを加え更に炒める。
  3. 3
    酒を加えひと混ぜし、①の干ししいたけを取り出し、粗みじん切りにしたもの、水大匙1(分量外)、甜麺醤、しょうゆ、塩を加え、2-3分煮る。
  4. 4
    水溶き片栗粉でとろみをつける。大根を器に盛り、その上から挽き肉餡をかける。

おいしくなるコツ

乾燥したパクチーの根がもしあれば、コリアンダーシードの代わりにお使い下さい。

きっかけ

大根を丸ごと1本購入しました。

公開日:2015/01/12

関連情報

カテゴリ
合い挽き肉
料理名
大根の中華風挽き肉あんかけ

このレシピを作ったユーザ

ごまるっち 食べることと飲むことが大好き♪ズボラで不器用でザツいので、凝ったお料理は出来ませんが、お手軽&お手頃で美味しかったお料理を、覚え書きとして記していきます。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする