アプリで広告非表示を体験しよう

うす切りお肉でもボリューム満点!チーズとんかつ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
あまからこ
チーズを海苔でくるむのでチーズがはみ出しにくく、薄切り肉なのでやわらかい出来上がりです。
みんながつくった数 8

材料(2人分)

豚もも肉の薄切り
12~14枚
海苔
1枚
スライスチーズ
2枚
塩コショウ
少々
小麦粉、玉子、パン粉
適量
揚げ油
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    海苔を半分に切り、スライスチーズを包む
  2. 2
    ラップを大きめに広げ、その上に薄切り肉を一枚ずつ広げて隙間なく少し重ねながら並べます。
    肉の大きさにもよりますが5枚くらい。
  3. 3
    塩コショウを振った2の上に1をのせます。
  4. 4
    隙間なく包み込むために、お肉の長さが足りない場合はお肉を横にのせる。
  5. 5
    ラップを使いながらお肉で1を隙間なく包んでいきます。
    なじませるためにラップに包んで冷蔵庫で30分ほど寝かせて置きます。
  6. 6
    小麦粉を薄くまぶし、といた玉子にくぐらせ、まんべんなくパン粉をつけ、170度に熱した油で揚げる。片面3分ずつこんがり揚がったら出来上がり

おいしくなるコツ

小麦粉、玉子、パン粉をつけるときは崩れないように静かにつけましょう。こんがり揚がったら、少し時間をおいてから切り分けたほうが良いです。アツアツをすぐに切るとチーズがあふれてきます。

きっかけ

居酒屋さんで食べたメニュー。自分でも作れるかチャレンジしてみました。

公開日:2012/02/25

関連情報

カテゴリ
豚薄切り肉
関連キーワード
豚肉 チーズ とんかつ お弁当
料理名
チーズとんかつ

このレシピを作ったユーザ

あまからこ 簡単に作れるおつまみ料理がおおいです。料理を作っているときの自分が好きです^^皆さんのレシピをイロイロ参考にして料理の腕を上げていきたいです^^v私のレシピもみなさんのお役にたてたらうれしいです。 食べ物中心のブログを書いてます。「酒の肴」http://plaza.rakuten.co.jp/amakarakomam/もよろしくお願いします^^v

つくったよレポート( 8 件)

2012/06/27 08:59
また、娘のお弁当です。で、またネギも一緒巻き。野菜はこうやって混ぜたりしてしまうと食べるので、どうにも手を加えてしまいます。忙しいね。あまからこさん。がんばって
アイール
野菜も巻き巻き!良いですね^^野菜嫌いな娘たちにぴったりかも♪私も野菜巻き巻きしてみます。作ってくださってありがとうございます^^♪
2012/05/20 16:52
皆さんのブログで見て作ってみました♪娘が一口パクっっとした途端「あ、おいしい」とボソッ・・・見栄えは悪いんですけど薄切りお肉がとっても豪華でおいしく頂けました♪
schocolat
娘さんに「おいしい」と言っていただけて良かったです^^作ってくださってありがとうございます♪

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする