アプリで広告非表示を体験しよう

簡単タマネギ・豚挽肉シューマイ+ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
iihi009
シュウマイは材料費が安いし、簡単で短時間に出来るのに、「おお!シュウマイだ!」とご馳走風に喜ばれるのです。トッピングを派手にすればなおさらです。
みんながつくった数 3

材料(4人分)

豚挽き肉
200g
タマネギ
大1個
シュウマイの皮
1包(30枚)
新キャベツ
1/2個
少々
片栗粉
大さじ3~4
トッピング(今回はエビ、ホタテ、枝豆)
適宜
残り食材(今回はホタテひも)
40g
ごま油
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    トッピング材料、ホタテの以外は、他の料理から拝借。
  2. 2
    タマネギはみじん切りにする。この手動のみじん切り器は洗うのも簡単なので活躍しています。
  3. 3
    ごま油をしいたフライパンでタマネギをよく炒め、水分を飛ばす、
  4. 4
    ベビーホタテはヒモ、貝柱、ワタに分ける。ワタは捨て、ヒモはみじん切りにして具に混ぜ、貝柱はトッピングに使う。
  5. 5
    炒めたタマネギが冷めたら、挽肉、刻んだホタテひも、片栗粉と、塩ひとふりして練り混ぜる。
  6. 6
    キャベツはザク切りしてフリーサイズ蒸し器に敷く。
  7. 7
    シュウマイの皮を広げ、具を詰める。
    トッピングの貝柱は肉に窪みを作って置く。エビ、枝豆は作ったたシュウマイの上に乗せ少し押し付ける。
  8. 8
    キャベツの上にシュウマイを並べる。隣とくっつくところは間にキャベツをはさむ。
    強火にして蒸気が上がって来たら中火で20分蒸す。
    キャラ弁用1/4サイズも2個蒸します。
  9. 9
    出来上がり!

きっかけ

田舎から送られた新タマネギは梅雨の前には食べ尽くしたかったので毎日食べていました。今回のレシピは炒めてから作るので、たくさんタマネギを食べられます。新タマネギで作ったシュウマイは一段と美味しく出来ました。

公開日:2011/05/31

関連情報

カテゴリ
その他の豚肉
料理名
タマネギ・豚挽肉シューマイ

このレシピを作ったユーザ

iihi009 私は年中無休・無給の料理人。モットーは手抜き・使いまわし・使いきり。安心・安全・安価。素材に手をかけない単純・素朴・簡単料理。家人のコレステロール値が上がらないように豆腐、納豆、おからをよく食べています。

つくったよレポート( 3 件)

2013/12/02 17:31
トッピングの具材はなかったので、ちょっと寂しいシューマイになっちゃったけど、美味しかったです♪
haruru88
(*´∀`*)レポありがとう!すごい整然と並んでる~!わたしは、おにぎりとか、シューマイ、餃子がどうもアバウトで・・崩れがちで・・
2012/05/31 07:13
おはようございます♪ リピです! お弁当に入れたくて昨夜仕込んでました☆ おいしかったです(*^^*) ごちそうさまぁ☆
まの925
(*´▽`*) リピありがとう!お弁当にシュウマイが入ってるとちょっと嬉しい。今はスーパーでも売ってるけど、私、横浜ではついシュウマイ弁当を買ってしまうの。

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする