アプリで広告非表示を体験しよう

菜の花サラダ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
iihi009
菜の花は摘んでも摘んでもわき芽が出て長い期間食べられます。もうしばらくすると茎が固く味もきつくなるので、今のうちにと毎日のように食べています。

材料(4人分)

菜の花
1束
炒りゴマ
少々
胡麻ドレッシング
大さじ4
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    小松菜の花を茎の折れるところで手摘みする。(わきめの茎はだんだん細くなります)
  2. 2
    水洗いして、塩一つまみ入れたっぷりの湯で茹でる。
  3. 3
    茹ったらすぐ広げて冷ます。粗熱が取れたら軽く絞って4cmぐらいに切る。
  4. 4
    サラダボールに盛り付け煎りゴマをかける。食べる時は各自小皿に取り分ける。
  5. 5
    食べる直前に胡麻ドレッシングであえる。
    お弁当用には菜を刻んでからもう1度絞りタッパーに入れ、小分けしたドレッシングを添える。

おいしくなるコツ

醤油だけでさっぱりお浸し、グーンとボリュームがでる練りごまと豆腐の白和え、れもんと塩・オリーブ油でイタリアンなど、ドレッシングはメインのおかずに合わせて変えてもどれも美味しいですよ。

きっかけ

菜の花

公開日:2011/04/07

関連情報

カテゴリ
小松菜
関連キーワード
春野菜2011 菜の花 胡麻ドレッシング サラダ
料理名
菜の花サラダ

このレシピを作ったユーザ

iihi009 私は年中無休・無給の料理人。モットーは手抜き・使いまわし・使いきり。安心・安全・安価。素材に手をかけない単純・素朴・簡単料理。家人のコレステロール値が上がらないように豆腐、納豆、おからをよく食べています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする