パスタのコロッケ~鶏とコーン~ レシピ・作り方

パスタのコロッケ~鶏とコーン~
  • 約1時間
  • 500円前後
torokonomiya
torokonomiya
ハハへのオマージュ(笑)。昭和の料理だよね・・・主食やオヤツがわりに食べてたさー(゚∀゚ )記録として。

材料(5人分)

作り方

  1. 1 野菜は8ミリ角程度のざっくり粗みじん切りで。お肉もね。肉は、切ったもの(チキンライス用など)を売っているならそれを買ってくるのがBEST。
    コーンは冷凍を湯通しとか缶詰でいいよね。
  2. 2 鍋に湯を沸かし、沸騰したらパスタ投入。このとき、パスタは半分にへしおってねー。あとでまとまらなくって困るんで。規定時間ゆでて、ボウルなどに取り出す。
  3. 3 熱した別鍋にバター投入。(バターが多過ぎるなぁと感じるなら、半分オリーブオイルなどで代用ー。)鶏肉、たまねぎ、人参、コーンを入れ、玉ねぎ半透明になるまで炒める。
  4. 4 牛乳投入。野菜がひたひたに浸るくらい。
    ここで塩コショウ。ちょっとこすぎるんじゃない?ってしょっぱく感じる程度の味付けに。小麦粉投入ー。
  5. 5 よーく混ぜたあと、パスタを投入。弱めの火(IHだと2くらい)にして、じっくり混ぜる。パスタが水分を吸い込んで、具材とパスタがなるべく均一になって、まとまるように。
  6. 6 菜箸やトングで混ぜるのもしんどい・・・くらいになったら火をとめて、少し粗熱をとる。
  7. 7 手のひらサイズの小判型に、たねを握っていく。小さな器にラップを敷きこんで、きゅうっと握っていくと楽。ビニール袋でやってもいいけど。空気はしっかり抜いて。
    これで大体10個できる。
  8. 8 お約束通り。かためたものに、小麦粉、溶き卵、パン粉をまぶして、衣をまとわせる。粉を打つ前に、もういっかいしっかり握って空気抜いてねー。空気入ると揚げるときスリリングー。
  9. 9 鍋に2cm弱くらいの油を入れ、揚げ焼きっぽく。
    加熱して、170℃くらいまであがったら、IHだと3くらいに下げて(中弱火)コロッケ投入。サイドなどは鍋肌につけたりたてたりで。
  10. 10 まあ、中は調理済みだし。いい色ついたらひきあげまっす。
  11. 11 あ、冷凍用はやや色白目であげとくと、解凍して焼き直しの時にちょうどイイ感じに色づくな。以上。

きっかけ

一子相伝(嘘)

おいしくなるコツ

しっかりにぎるー。空気入るとぽん!ってはじけたり。はみ出たパスタのシッポがカリカリに揚がるのもうまいけどね♪冷凍保存可。レンジ500w1個2分解凍後、オーブントースターで3分半ほど焼くと結構揚げたて感覚な。

  • レシピID:1410007180
  • 公開日:2013/04/01
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他のコロッケ
料理名
パスタのコロッケ~鶏とコーン~
torokonomiya
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る