アプリで広告非表示を体験しよう

4種のきのことあげの卵とじ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
haruchanのレシピ
きのこは冷凍しておくとより美味しいですし時短でできます。
みんながつくった数 1

材料(4人分)

☆舞茸(冷凍)
50g
☆しめじ(冷凍)
50g
☆椎茸(冷凍)
50g
☆えのき(冷凍)
50g
☆水
500ml
☆マルサンふりだしパック
1包
◎てんさい糖
小さじ2
◎みりん
大さじ1
◎醤油麹
小さじ1
★片栗粉
小さじ2
★片栗粉溶く水
大さじ1
1個
油揚げ(正方形の)
4枚
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鍋に☆印の材料を入れて火にかける。沸騰したら、弱火で5分程煮る。
  2. 2
    出汁パックをとりだし、◎印の材料を入れる。
  3. 3
    正方形の油揚げは十字に包丁をいれ4等分に切り鍋に入れる。
  4. 4
    油揚げにきのこの出汁が染み込むと馴染んでくるので、しっかり染み込むまで煮る。
  5. 5
    ★印の材料を小さいボウルかお皿にいれよく混ぜて、4)に入れ素早く混ぜてとろみをつける。
  6. 6
    卵を小さなボウルに割り入れ、菜箸でよく混ぜる。5)に流し入れゆっくり混ぜて出来上がり。

おいしくなるコツ

きのこと出汁パックを入れてコトコト煮込む事。5分以上煮込むことできのこの旨味がしっかりある出汁に仕上がり美味しくなります。

きっかけ

きのこ類を冷凍保存していたので、きのこが主役の副菜が作りたくて考えたのがきっかけです。

公開日:2024/02/26

関連情報

カテゴリ
その他のきのこ卵とじ
関連キーワード
きのこのあんかけ きのこの卵とじ 油揚げ 出汁
料理名
きのこと油揚げの卵とじ

このレシピを作ったユーザ

haruchanのレシピ *・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・ ご覧頂きありがとうございます。 基本的にあまり時間をかけない料理が多いと 思います。野菜、タンパク質、発酵食品、 乾物等が好きで、日々の食事でとり入れ られるように意識しています。 気になるレシピがあれば♪ 試してみていただけると嬉しいです(๑´v`๑) *・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・

つくったよレポート( 1 件)

2024/05/21 09:35
丼にしました。参考にさせて頂きありがとうございます!
すのっぷさん
すのっぷさんつくレポありがとうございます(^^)

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする