アプリで広告非表示を体験しよう

里芋ミンチの大葉生春巻き揚げ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
haruchanのレシピ
里芋がねっとり、生春巻きの皮は揚げるともっちり、大葉の風味がいいおつまみです。

材料(2人分)

里芋
4個
50ml
☆合挽きミンチ
100g
☆塩コショウ
少々
☆醤油
小さじ2
☆ごま油
大さじ1
大葉
12枚
生春巻きの皮
6枚
米油
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    里芋をキレイに洗って土を落とし、中央に円一周するように果物ナイフで切れ込みを入れて、浅い耐熱皿に並べ、50mlの水を入れふんわりラップをし600Wで5〜6分温める。
  2. 2
    粗熱がとれたら、果物ナイフで皮を剥き、ボウルに入れホークで潰す。
    ☆印の材料をフライパンで炒め、粗熱がとれたらボウルに入れ里芋と一緒に混ぜる。
  3. 3
    生春巻きの皮をぬるま湯で戻す。まな板に濡れ布巾を敷き、その上にのせて、大葉その上に里芋ミンチをのせ巻いていく。空気が入らないように巻く。大葉は裏向きにのせる。
  4. 4
    フライパンに春巻きが浸かるぐらいの米油を入れ、両面生春巻きをカリッと揚げる。
    揚げ始めくっつきやすいので春巻き同士がくっつかないように間隔を開ける。
  5. 5
    バットにあげて油をきる。

おいしくなるコツ

ミンチ肉にしっかりめに味付けをする。 (お好みでからし醤油で食べても美味しいです)

きっかけ

里芋をいつもと違う食感で食べたかったので。

公開日:2023/11/20

関連情報

カテゴリ
里芋その他のひき肉生春巻き
関連キーワード
おつまみ 里芋 揚げ物 ミンチ肉
料理名
里芋ミンチ揚げ

このレシピを作ったユーザ

haruchanのレシピ *・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・ ご覧頂きありがとうございます。 基本的にあまり時間をかけない料理が多いと 思います。野菜、タンパク質、発酵食品、 乾物等が好きで、日々の食事でとり入れ られるように意識しています。 気になるレシピがあれば♪ 試してみていただけると嬉しいです(๑´v`๑) *・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする