鶏ささみの中華お粥 レシピ・作り方

鶏ささみの中華お粥
  • 約1時間
  • 500円前後
haruchanのレシピ
haruchanのレシピ
ワンタンの皮がアクセントに

材料(2人分)

  • もち米 100g
  • 700ml
  • 生姜 10〜20g
  • 鶏ささみ 3つ
  • ホタテの貝柱 5個
  • ワンタン 5枚
  • 米油 大さじ1
  • 奴ネギ 少々

作り方

  1. 1 鍋に水ともち米とホタテの貝柱を入れて30分程置いておく。
  2. 2 生姜はみじん切りにしておく。
    ワンタンは短冊切りしたものを3等分し、卵焼き用フライパンに大さじ1の油を入れワンタンをきつね色になるまで焼き上げにして、ザルにあげて油を切っておく。
  3. 3 鶏ささみはすじを取り、耐熱容器に入れ、酒大さじ1入れてラップをふんわりして500wで3分電子レンジであたためる。火が通って少し粗熱がとれたらほぐしておく。
  4. 4 1)の鍋を中火で火にかけ、白い膜のような物が出てきて沸騰する直前ぐらいにしゃもじで全体を混ぜて弱火にし生姜を入れ、蓋に菜箸を挟むなどして少し浮かせて蓋をする。(ふきこぼれ防止)
  5. 5 30〜40分煮る。芯がなくとろっとしていい固さになったら、ささみ半分をお粥に混ぜる。
  6. 6 お皿に盛り、上にささみとネギとワンタンを飾って出来上がりです。

きっかけ

中華料理のお店で食べるお粥風にアレンジしてみたかった。

おいしくなるコツ

ホタテの貝柱と生姜を入れる事で優しい味になります。

  • レシピID:1400043188
  • 公開日:2023/11/01
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
おかゆ
関連キーワード
中華粥 ささみ ホタテの貝柱 生姜
料理名
haruchanのレシピ
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る