アプリで広告非表示を体験しよう

ちくわとブロッコリーの煮浸し レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Chayank(ちゃやんく)
冷凍ブロッコリーと竹輪(冷凍保存)を使った煮浸し。解凍したちくわから滲みでた出汁が美味しい一品。

材料(2人分)

(冷凍保存した)ちくわ(小)
1パック(4本)
冷凍ブロッコリー
0.5袋(250g)
料理酒
大さじ1
醤油
大さじ1
みりん
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    竹輪を凍ったまま、ブロッコリーの大きさに合わせて斜めに切ります。
  2. 2
    弱火にかけたフライパンに、凍った竹輪とブロッコリーを入れ、料理酒をかけて、蓋をして加熱します。
  3. 3
    竹輪とブロッコリーが解凍できたら、醤油とみりんを絡めて、
  4. 4
    水分が飛んだところで出来上がりです。

おいしくなるコツ

あえて竹輪を凍らせる必要はないのですが、一旦凍らせた竹輪からは出汁がよく出るので、煮浸しや酢の物に活躍してくれます。

きっかけ

冷凍保存した竹輪をそろそろ食べ切らなければと思い、同じく冷凍庫にある冷凍ブロッコリーと合わせました。

公開日:2020/03/01

関連情報

カテゴリ
その他の煮物ブロッコリーお弁当 ちくわちくわ
関連キーワード
冷凍 煮浸し ちくわ ブロッコリー

このレシピを作ったユーザ

Chayank(ちゃやんく) 料理好きのおじさんです。昔は凝った料理を作るのが好きでしたが、最近は、簡単、安価、でも一見華やかで、美味しい料理を作ろうと、頑張りつつ、楽しんでいます♪ ブログもありますので、もしよろしければ(https://blog.goo.ne.jp/chayank)(現在、休止中)

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする