無水鍋でほくほく、かぼちゃの煮物 レシピ・作り方

無水鍋でほくほく、かぼちゃの煮物
  • 約15分
  • 300円前後
cohamizu
cohamizu
通常は冷まして味をしみ込ませますが、無水鍋だと一発で味がしっかり浸みてほくほくに仕上がります。

材料(4人分)

  • かぼちゃ 1/4個
  • ◎砂糖 大さじ1
  • ◎味の母 大さじ1
  • ◎水 大さじ2
  • ◎白だし 大さじ1

作り方

  1. 1 かぼちゃは食べやすい大きさに切っておきます。
  2. 2 あたためた鍋に油をひいて、かぼちゃの身の側面部分を下にして敷き詰め2~3分中火で炒めます。
  3. 3 次はかぼちゃをひっくり返して、かぼちゃの身の側面反対側を下にして2~3分中火で炒めます。
  4. 4 次はかぼちゃの皮部分を下にして、◎の調味料を回しかけて、蓋をして弱火で5分煮込みます。
  5. 5 蓋をあけて、かぼちゃの側面を下にして蓋をして3分弱火で煮込みます。
  6. 6 鍋底の汁気をかぼちゃがすってなくなったら出来上がりです。汁気がまだあるときはかぼちゃをひっくり返して別の側面を下にして蓋をして2分弱火で煮込みます。

きっかけ

かぼちゃの煮物はいかにもおふくろの味です。母にご教授いただいて再現しました。

おいしくなるコツ

かぼちゃに味をしっかりしみ込ませるため、かぼちゃの側面を下にして煮込むことで味をしっかりしみ込ませることができます。さらに反対の側面を下にして2分程度煮込むとほぼすべての汁気がしみ込みます。そうするとさめて味がしみ込んだ状態を再現できます。

  • レシピID:1400020942
  • 公開日:2017/07/23
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
かぼちゃの煮物簡単おもてなし料理
関連キーワード
無水鍋 かぼちゃ 味がしみ込んだ 白だし
料理名
かぼちゃの煮物
cohamizu
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る