アプリで広告非表示を体験しよう

ゴーヤの苦味を少なくする〜方法!! レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
mamichin555
夏の風物詩のゴーヤ彡

アミノ酸*抗酸化作用*整腸作用*食物繊維
等〜体を守ってくれる成分がたっぷり♪

でも…苦味がね…そんな方に是非♪
みんながつくった数 4

材料(1/2本人分)

ゴーヤ
1/2本
砂糖
1つまみ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ✱ゴーヤ→

    縦半分にして
    スプーン等で
    中のふわふわのワタを取り除く
    ➤種はワタに包まってるのでワタを取れば一緒に取れます

    ➤ワタは苦くないです
    ➤外側の緑が1番苦い
    ↓↓
  2. 2
    0.5cm程にカットして
    耐熱容器に入れて〜

    砂糖を加えて軽く合わせ〜
    10分程置く

    ➤砂糖→
    親指と
    人差、中、薬指の3本で
    1つまみ程です
    ↓↓
  3. 3
    塩もみすると
    水分出ますが

    砂糖だとあまり出ませんf^_^;

    耐熱容器に水を加えて
    ゴーヤを軽くすすぎ
    水を切る
    (押さえながら
    チャッチャッ〜て、感じで大丈夫)

    ↓↓
  4. 4
    ラップをしないで

    レンジ
    600w〜2分半程加熱する

    水分が底に溜まっていたら捨て

    そのまま冷ます
  5. 5
    冷めたら

    ✔使う目安に小分けし
    ラップに
    少し離しながら並べて
    冷凍する
    ✔冷凍可能な袋に
    広げて入れ冷凍する

    ✔1〜2ヶ月冷凍可能
    ⚠なるべく早目に消費を
  6. 6
    ここまでです!!

    まとめると〜

    ✱砂糖をまぶしてすすいで〜
    ✱レンチン加熱〜
    ✱冷凍する〜

    これで
    苦味がかなりなくなります!!

    お試ししてみて下さいね〜(^.^)
  7. 7
    調理する時は

    凍ったままや
    常温で半解凍〜

    普通に加え
    味を馴染ませるくらいで
    大丈夫♪

    既に加熱してあるのでね!!

    食感も程よく残ってますよ♪
  8. 8
    ←↑
    こちらは
    『ここなっつんさん』の
    レシピを参考に
    させて頂きました

    レシピID: 1570029198

    ご本人様承諾済
  9. 9
    **余談**

    苦味がさほど気にならない方は

    レンチンして
    冷ますだけでも

    苦味が軽減されますよ

    お試しを♪

おいしくなるコツ

■一度レンチン〜する事で苦味がかなりなくなります&冷凍する事で更に苦味が軽減されます

きっかけ

沖縄のホテルで食べるゴーヤはどれも苦味が 少なく…食べやすかった 『なんで?』…と、考えたら きっと…冷凍物を使ってるのでは? 〜と、思い色々と試した結果… レンチン加熱後の冷凍でかなり苦味が軽減されました!! 私は苦いのもチュキ♪

公開日:2023/08/05

関連情報

カテゴリ
ゴーヤゴーヤチャンプル低カロリーおかず料理のちょいテク・裏技

このレシピを作ったユーザ

mamichin555 STAUBにドハマりしてます(,,> <,,)♡

つくったよレポート( 4 件)

2023/08/21 23:00
おつかれさま〜☆ この前写真撮り忘れたからリベンジ〜(๑و•̀ω•́)و ゴーヤは嫌いじゃないけどニガニガはあんまり好きじゃないから美味しくなって嬉しい♡
Guuママ
お疲れさま〜´ω`)ノこれどぉ?苦味がいくらか軽減される?自分だけ?やや心配(´д`)うちの旦那氏は味音痴。何でも食べるし変化に気付かん(*_*)いつも〜39♥
2023/08/11 19:45
きょうはこちら♬塩揉みは水分出るけど砂糖だと出ないんだ〜勉強に(⁠。⁠☬⁠0⁠☬⁠。⁠)苦味が苦手な家族がいるのでこの方法ナイス✨…でこれを使ってお次のレシピ❤
ここなっつん
ここさんの〜こんにちは彡台風の影響は?大丈夫ですか?ゴーヤどぉでしたか?苦味取れたかしら?沖縄で食べたゴーヤがどこの店も苦味があまりなくて食べやすくてね〜→

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする