アプリで広告非表示を体験しよう

ほたてとブロッコリー塩バター炒め withレモン レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
mamichin555
生食用のほたてを使って♪

ねっとり甘〜いほたてとバターの塩気

キュッ✨と絞ったレモンの酸味が絶妙に
美味しいですよぉ(*´艸`*)

材料(2人分)

ブロッコリー(小さめ)
1/2房
ほたて(生食用)
12粒
マーガリン(バターが理想)
10g
ハーブソルト
小1/4弱
にんにくチューブ
2㌢くらいの
レモン
2㌢幅串切り1カット
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ✱ブロッコリー

    *房→下向きにして
    適当な大きさの茎に切り込みを入れて
    茎から切離す
    ➤私はハサミ✂使ってます

    *茎→周りの筋っぽい箇所を切り落とす
  2. 2
    縦長に1.5cm幅くらいにカットしたら〜

    適当な長さにカット
  3. 3
    お湯を沸かし

    味の素→少々(各分量外)を加えて〜

    ➤味の素ない時は塩で
    OK(色止めで加えてます)


    ✱ブロッコリーの茎を先に入れて〜30秒程
    加熱したら〜
  4. 4
    ✱ブロッコリーの房を
    加えて〜加熱

    2〜3分茹でて
    柔らかにする

    ザルに上げて湯切りして
    そのまま〜冷ます

    ➤水には晒さないです
    ➤加熱し過ぎるとふにゃふにゃになります
  5. 5
    【中火弱】で熱した
    フライパン(16㌢スキレット使用)に
    オリーブオイルを加え

    ブロッコリーを広げて置く
    あまり動かさずに
    焼色が付いたあたりで
    上下返し同様〜
    焼色を付ける
  6. 6
    ブロッコリーを
    端に寄せて〜

    ほたてを入れる〜

    すぐに
    ✱マーガリン(バターが理想)
    ✱ハーブソルト
    ✱にんにくチューブ

    加えて〜
  7. 7
    マーガリンを
    馴染ませるようにしながら〜

    ほたての表面を
    さっと焼いて〜

    ➤ほんとに、表面をさっと焼く感じです〜♪
    加熱しすぎると
    水が出てくるし〜
    固くなっちゃうのでね
  8. 8
    ✱レモンのカットを

    キューと絞りながら
    回しかけて

    出来上がりです♪
  9. 9
    **余談**

    ←マーガリンは

    こんな感じの
    バター50%使用〜

    なのを使ってます
    (;^_^A
  10. 10

    ブロッコリーの手順は

    丸1個分を処理してます

おいしくなるコツ

■ブロッコリー→レンチンでもできたりするのでお好みの方法でOKです〜 ■今回は生食用のほたてを使ってます ■スキレット使いましたがテフロン系のフライパンでもOK〜20㌢くらいが扱いやすいかと

きっかけ

ほたてとブロッコリーを使って〜

公開日:2023/03/21

関連情報

カテゴリ
ホタテストウブ料理のちょいテク・裏技簡単おつまみブロッコリー

このレシピを作ったユーザ

mamichin555 STAUBにドハマりしてます(,,> <,,)♡

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする