サラダの材料で生春巻き レシピ・作り方

サラダの材料で生春巻き
  • 約15分
  • 300円前後
SASAMI
SASAMI
残念ながらベトナムの味ではありません。

材料(1人分)

作り方

  1. 1 きゅうりは薄く切り
    塩もみにして
    しぼって水分をきる。

    ツナ缶は水分をきる。
  2. 2 ボールに水を入れ
    皮をサッと水にくぐらす。

    皮を振って水気を払い
    まな板に置く。

    生ハムを置く。
  3. 3 さらに
    きゅうり、ツナ、青しその順にのせる。
  4. 4 手前からたたむように
    包む。
  5. 5 巻けたら完成です。

きっかけ

ベトナム料理が好きなので過去には色々な材料で挑戦したりもしましたが。 これは生春巻きではありますが、味は自宅のサラダの味です。 お好きなドレッシングなどつけてお召し上がりください。

おいしくなるコツ

野菜の水分はキチンときる。生春巻きを切る時は包丁を少し濡らし軽い力で何回か往復しながら切ると潰れずにきれいに切れます。

  • レシピID:1390050930
  • 公開日:2021/05/18
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他のサラダ300円前後の節約料理きゅうり
SASAMI
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る