ほうれん草の板麩巻 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
so-kou
やわらかほうれん草を板麩で巻いてみました。

材料(2人分)

ほうれん草
約70g
板麩
1枚
柚子
少々
小麦粉
小さじ1

作り方

  1. 1
    板麩は水で戻す。
  2. 2
    湯にほうれん草の茎を入れ1中火分待つ。
  3. 3
    ほうれん草の葉も全部湯に入れ、中火約2分待つ。
  4. 4
    ボールに水を入れほうれん草を入れる。
  5. 5
    板麩の輪を包丁で切り、開いて小麦粉をまぶす。
  6. 6
    水をきったほうれん草を手前にのせる。
  7. 7
    くるくると巻いて、巻きすに巻く。お好みで切り口にすりおろした柚子をそえる。

おいしくなるコツ

巻きすをしたまましばらく置くと、板麩がよくくっついてくれます。

きっかけ

海苔巻きほうれん草は作りますが、板麩があったので巻いてみました。

公開日:2020/01/22

関連情報

カテゴリ
ほうれん草
関連キーワード
板麩 ほうれん草 野菜
料理名
ほうれん草の板麩巻

このレシピを作ったユーザ

so-kou 肉と魚などを使わない食事に興味を持ち、精進料理マイスターを取得しました。 身近なもので、美味しく手軽に簡単に作れる料理を、 食べてくれる人の顔を思い浮かべ、 その食材に出会えたことにも感謝しながら作っています。 こちらもご覧ください。→http://donitan.blog84.fc2.com/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする