【糖質制限】×マクロビ「手間なし酒粕」で東洋チーズ レシピ・作り方

【糖質制限】×マクロビ「手間なし酒粕」で東洋チーズ
ラムちゃん1224
ラムちゃん1224
豆乳チーズでは物足りない気分、でも本物チーズっていう気分でもない、そんなときにおすすめの1品、東洋チーズといえば味噌×豆腐?!
グァーガム入りで腹持ちも良し!

材料(数回人分)

  • A塩 小さじ1/3位
  • Aグァーガム 小さじ1/4程度
  • A粉寒天 2g(小さじ1位)
  • B手間なし酒粕 50cc
  • B液状の人工甘味料 大匙1
  • Cケンちゃん豆腐 120g
  • C味噌 小さじ1
  • プルコ レモン プロフェッショナル 大匙1

作り方

  1. 1 鍋にAの粉類を合わせ入れて、スプーンなどで混ぜておきます。
  2. 2 AにBの液体類を振り入れて、スプーンでかき混ぜて、粉類を軽く溶かしておきます。
  3. 3 2にCの豆腐と味噌を入れて、ミキサーかハンディブレンダーなどを使って、撹拌しなめらかにします。
  4. 4 3を火にかけて、鍋肌がふつふつしてきたら、焦げやすいので、火加減を弱火から中火くらいに下げて、たえずかきまぜながら、1分半加熱します。
  5. 5 加熱時間の残り30秒くらいになったときに、レモン汁を入れて、よく混ぜ合わせます。
  6. 6 5をバットに入れて、粗熱がとれたら冷蔵庫で冷やして固まったら完成♪

    お好みのサイズにカットしてください☆彡
  7. 7 お食事系なら、ガーリックパウダーや、黒こしょう追加したり♪

    表紙写真の糖質制限パンを使ったオープンサンドには、シンプリーオーガニックのレモンペッパーかけました♪
  8. 8 スイーツ系に使うなら、甘味料の量を少しアップで調節できます★
  9. 9 ★後日写真&レシピID追加予定
    【糖質制限】「手間なし酒粕」で濃厚カルボナーラ

    の熱い料理の上に東洋チーズを乗せるとカッテージチーズ風に崩れて良い感じ♪
  10. 10 写真は、アヲハタのまるごと果実の空き瓶に全量入れてみたものです。
    かたまりを取り出すようにはなるけど、小瓶保存でちょっとソース風に使えるようになります(^o^;)
    豆腐マヨネーズ風
  11. 11 ■グァーガム
    はこちらを使用⇒http://bit.ly/YfAFlu 
    かなり格安です♪

    ダイエタリーファイバーなのでほんの少量で腹持ち度もアップ!
  12. 12 ★低カロリー低糖仕様パンケーキシロップなどもあります
    http://bit.ly/1cefDJJ
    キャラメルやチョコ味はイマイチでした、パンケーキシロップが一番使えるし美味しい。
  13. 13 ★手間なし酒粕はこちらhttp://bit.ly/18HpPtZ
    100ml中20kcal炭水化物2.9g!
    原材料に澱粉が含まれてはいるので、初めて使う場合念のため自己測定を★
  14. 14 ★こちらのレシピに飲用前と飲用後血糖値を記録しています。参考になれば幸いですー。

    【糖質制限】「手間なし酒粕」で♪暖か甘酒ソイミルク

    レシピID: 1390020296

きっかけ

マクロビやってたころ酒粕スライスチーズというパンチのあるチーズもどきレシピが閃いたけど、糖質制限食に移行して痩せすぎたので本物チーズを食べる機会が増え、久々に豆乳チーズもどき作ったらあっさり過ぎて…笑、食べ応えあるチーズもどきを作ってた!

おいしくなるコツ

糖尿ではない方でしたら、グァーガムの代わりに片栗粉小さじ1くらいで。 粉寒天×とろみの出る粉の組み合わせで、ただの寒天でかためただけのものより弾力アップです♪ 全量90kcalくらい★

  • レシピID:1390020289
  • 公開日:2013/12/13
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の大豆・豆腐
ラムちゃん1224
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る