稲荷すし寿司酢の作り方 レシピ・作り方

稲荷すし寿司酢の作り方
  • 約10分
  • 300円前後
やぎっこ2850
やぎっこ2850
少しものたりないかもしれませんが、基本の分量みたいです。(本を参考にしてるので…)

材料(2人分)

  • 市販の稲荷皮 8枚
  • 御飯 1合分
  • 25g
  • 砂糖 7g
  • 2.5g

作り方

  1. 1 御飯をかために炊く。
  2. 2 合わせ酢をつくる。
  3. 3 炊き立てのごはんとまぜる。
  4. 4 寿司飯をつつむ。

きっかけ

昼ご飯の一品です。 稲荷は市販のものを使用ししてます。

おいしくなるコツ

ご飯は寿司酢をいれるのでかためにたいてください。

  • レシピID:1390004761
  • 公開日:2011/05/06
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の寿司
料理名
稲荷すし寿司酢の作り方
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(2件)

  • 小太郎1212
    小太郎1212
    2012/04/16 08:15
    稲荷すし寿司酢の作り方
    ヽ(*´∀`*)ノ☆ぉはょぅ☆昨日はレポ有り難う❤
    暖かくなってきたのでお弁当に❤黒米だけど^^;
    丁度良い加減の味で美味しいね^^嬉
    美味しくゴチ❤
  • ☆ゆみし☆
    ☆ゆみし☆
    2011/06/13 11:48
    稲荷すし寿司酢の作り方
    いつも粉末の酢飯の素を使っていたのですが、初めて寿司飯作りにチャレンジしました(^^)美味しかったです♪ご馳走様でした^^

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る