代替穀類に!汁物鍋物何にでも使えるすいとん レシピ・作り方

代替穀類に!汁物鍋物何にでも使えるすいとん
  • 1時間以上
  • 500円前後
Ruri2005
Ruri2005
お米が品薄なので、小麦粉ですいとんを作ってみました。思ったいたより簡単&とても美味しく、温まります。汁物鍋物なんでも使えます。

材料(4人分)

作り方

  1. 1 小麦粉をボールに入れ、水を少しづつ入れながら練っていきます。
  2. 2 耳たぶくらいの生地になったら丸めて延ばし、皿に並べます(白玉を作る要領です)このまま3~4時間から半日ほどおきます。
  3. 3 鍋や汁物料理を作ります(写真は坦々ごま鍋)。
  4. 4 鍋物や汁物が8割がた火が通ったところですいとんの生地を縦横に延ばしてからくっつかないように並べて入れます。
  5. 5 すいとんの分量にもよりますが、火が通ったら完成です(ここでは5~7分程でした)。

きっかけ

お米が品薄なので、小麦粉ですいとんを作ってみました。作り方は友人からの口伝です。

おいしくなるコツ

ちなみにここの坦々ごま鍋は、市販の素でスープを作り豚肉、白菜、ネギ、もやし、にんじん、大根、しいたけを煮て、途中から豆腐を崩し入れて煮ました。

  • レシピID:1390003190
  • 公開日:2011/03/21
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の粉物
料理名
すいとん
Ruri2005
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(3件)

  • じーえむ。
    じーえむ。
    2021/03/16 12:42
    代替穀類に!汁物鍋物何にでも使えるすいとん
    モチモチな食感が良いですね(o^^o)
    簡単、便利なレシピをありがとうございましたーっ!!
  • みえ仔
    みえ仔
    2017/02/07 20:13
    代替穀類に!汁物鍋物何にでも使えるすいとん
    味がしみて美味しかったです。
  • an8eni-p
    an8eni-p
    2014/01/31 16:10
    代替穀類に!汁物鍋物何にでも使えるすいとん
    汁ものの〆にピッタリですね~♪

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る