酒粕でほうれん草と鮭の粕汁 レシピ・作り方

酒粕でほうれん草と鮭の粕汁
  • 約15分
  • 500円前後
ぺろぽろ
ぺろぽろ
寒い日にぴったりですね。

材料(2人分)

  • 鮭の切り身 約100g
  • ほうれん草 ひとつかみ
  • 玉ねぎ 2分の1個
  • しめじ 2分の1ふさ
  • 酒粕 100g
  • 400c c
  • 白味噌 大さじ2
  • 100c c
  • 刻みねぎ 少々
  • 茅乃舎のだしのもと 1個

作り方

  1. 1 玉ねぎは皮を剥き、薄切りにする。ほうれん草は根を切り、食べやすい大きさに切る。しめじは石づきを取り、食べやすい大きさにほぐす。鮭も食べやすい大きさに切る。
  2. 2 鍋に水、茅乃舎のだしのもと、鮭、玉ねぎ、しめじを入れて、中火で加熱して、沸騰したら弱火にして、火が通るまで加熱する。
  3. 3 全部の火が通ったら、酒と酒粕を入れて、酒粕を潰しながら、混ぜながら、弱火で煮る。
  4. 4 3に、ほうれん草と白味噌を入れて、弱火で約2分間、加熱して、刻みねぎを入れて出来上がりです。

きっかけ

酒粕が手に入ったので

  • レシピID:1380020394
  • 公開日:2024/05/25
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
酒粕しめじ玉ねぎほうれん草鮭全般
ぺろぽろ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る