アプリで広告非表示を体験しよう

台湾屋台と言えば鶏排(ジーパイ) レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
rinkun0125
台湾の夜市といえばこれ。家で作ると鍋のサイズが小さいので、少し小さいサイズになります。
みんながつくった数 2

材料(4人分)

鶏胸肉
400g
漬けタレ
■醤油
大匙1
■水
大さじ1
■にんにく(チューブ)
小さじ1
■酒
小さじ1
■砂糖
小さじ1
■しょうが(チューブ)
小さじ1/2
■塩
小さじ1/4
■五香粉
小さじ1/4
ころも
■地瓜粉(片栗粉と白玉粉を混ぜても可)
100g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鶏肉を100gくらいの塊に切る
  2. 2
    まな板の上に置いて、ラップをしてその上から綿棒で叩いて伸ばす
  3. 3
    直径15cm位に伸ばす。
  4. 4
    漬けタレの材料を混ぜる
  5. 5
    タレ

    タレ

    と重ねて塗る
  6. 6
    30分以上漬けておく
  7. 7
    ころもを付けて揚げる。
    180度で1分
    取り出して2分休ませる
    また、180度で1分あげる
  8. 8
    油をきって完成

おいしくなるコツ

2度揚げでジューシーに仕上がります。 五香粉を抜けば、日本のから揚げの味になります。

きっかけ

台湾で食べておいしかったけど、コロナで予定していた旅行がキャンセルになったので家で再現しました。

公開日:2020/05/30

関連情報

カテゴリ
鶏むね肉その他の中華料理
関連キーワード
台湾 五香粉 地瓜粉
料理名
鶏排(ジーパイ)

このレシピを作ったユーザ

rinkun0125 美味しいかった料理は、舌で覚えた味を再現しレシピを作って残してます。 本物に似てるけど、もちろん違うのでジェネリックレシピと名づけてます。 2021年 子供の為にレシピを記録とし残し始めました。

つくったよレポート( 1 件)

2022/05/15 18:06
本格的な味つけが美味しかったです(^^)子供でも食べられました!
こもたん
ありがとうございます♪ よかったら、魯肉飯も作ってみてください。

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする