アプリで広告非表示を体験しよう

かんたん冬瓜のあんかけ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
modern_girl
調理時間が短くて、冷たく食べれる夏のお惣菜です。
最終的に冷蔵庫で冷やして食べる場合。
使用する鍋は小さい方が、冷蔵庫に入りやすいかもしれません。

材料(2人分)

冬瓜1/4個
450g
うす揚げ
1枚
だし
2カップ
大さじ2
砂糖
大さじ3
小さじ2/3
しょうゆ
小さじ1/2
くず粉
大さじ1
水(くず粉を溶きます)
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    うす揚げは油抜きし、短冊状に切る。

    冬瓜は、種を取り除き皮を剥きます。
    食べやすい大きさに切ります。
  2. 2
    だし、酒、砂糖をなべに入れ火にかけます。

    沸騰したら、冬瓜と薄揚げを入れ中火で5分。
  3. 3
    弱火にして、しょうゆと塩を加えます。

    落し蓋をして、弱火のまま10分煮ます。

    水とくず粉を合わせておきます。

    一旦火を止め、水溶きしたくず粉をまわし入れます。
  4. 4
    再び加熱。


    ひと煮立ちさせて、出来上がり。
  5. 5
    温かいままでも召し上がれます。
  6. 6
    *写真は分量減ってますが。

    鍋ごと冷まします。
    室温に冷めたら、冷蔵庫で冷やします。
  7. 7
    お皿に盛り付けて完成です。

おいしくなるコツ

バージョンアップさせるには。 小エビを加えたり、銀杏を加えたりしてもOK・

きっかけ

調理時間が短くて、冷たく食べれる夏のお惣菜です。

公開日:2014/08/15

関連情報

カテゴリ
とうがん(冬瓜)
関連キーワード
天然 未使用 逸品 当たる
料理名
かんたん冬瓜のあんかけ

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする