薄揚げと根菜煮物@ちょい手抜きテクニック。 レシピ・作り方

薄揚げと根菜煮物@ちょい手抜きテクニック。
  • 約30分
  • 300円前後
modern_girl
modern_girl
うす揚げは、しっかりしたタイプの商品を選びます。
厚みがあって重いタイプのうす揚げです。

材料(2人分)

  • うす揚げ 1枚
  • 土ごぼう 1本
  • 人参 1/2本
  • 蒟蒻 1枚
  • 生鮭 150g
  • 塩、酒 各少量
  • だし、砂糖、みりん、酒、しょうゆ、塩 下記参照

作り方

  1. 1 《材料の切り方》

    うす揚げ 短冊切り
    ごぼう 薄切り
    人参 乱切り
    蒟蒻 スプーンで切る
    生鮭 一口大
  2. 2 《下ごしらえ》

    うす揚げ 湯通し
    ごぼう ボイル
    人参 茹でる
    蒟蒻 塩もみした後茹でる
    生鮭 塩、酒を振りかけ10分置いてから、さっと茹でる。
  3. 3 《煮汁》

    かつおだし 1カップ
    砂糖 小さじ1
    みりん 大さじ1
    酒 大さじ2
    しょうゆ 大さじ1
    塩 小さじ1
  4. 4 鍋に、かつおだし1カップ、砂糖小さじ1、みりん大さじ1、酒大さじ2を入れて煮立たせます。

    沸騰したら、下ごしらえした材料を全部入れ、中火で5分煮込みます。
  5. 5 時間になったら弱火。

    しょうゆ大さじ1、塩小さじ1を加えて味見。

    濃淡の好みは、ここで調節します。

    落し蓋をして8分煮ます。
  6. 6 ちょい手抜きテクニック。

    洗い物が楽です。

    だしを濾すときには、茶漉しを使います。
    少量のだしを濾すなら十分です。

きっかけ

下ごしらえは、茹でるだけ。 湯を使ってアクを取り、余分な油を取ります。

おいしくなるコツ

牛蒡は、皮を剥いてしまわないことです。 《煮汁》 かつおだし 1カップ 砂糖 小さじ1 みりん 大さじ1 酒 大さじ2 しょうゆ 大さじ1 塩 小さじ1

  • レシピID:1380005548
  • 公開日:2012/10/29
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
油揚げその他のヘルシー食材ごぼうにんじん簡単夕食
関連キーワード
根菜 サーモン 部位 湯通し
料理名
薄揚げと根菜煮物@ちょい手抜きテクニック。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る