アプリで広告非表示を体験しよう

鮭とエリンギの生姜香る~炊き込みごはん レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
紫君子蘭
たっぷりの具が炊き込まれた簡単炊き込みごはんです。
圧力鍋仕様なので時短でも美味しくできます♪

材料(3~人分)

お米
2c
2c
鮭切り身
1枚(大き目)
生姜(細切り)
大さじ1/2~1
エリンギ
2本~
ごま油
小さじ1/2
・お酒
大さじ1
・醤油(麺つゆでも)
大さじ1
・和風だしの素(顆粒)
小さじ1/2
ごま油
小さじ1/2~
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    お米は2~3回すすいでざるにあげて水を切ります。
    ボウルに水2cと入れ浸水させます。(15分~1時間)
    エリンギは1cmの輪切り、大きいものは縦に手で裂きます。
  2. 2
    圧力鍋「マ・ローニエプロ」にごま油と鮭を入れ炒めます。
    鮭に焼き色がついてきたら生姜、エリンギも加えて炒めます。
  3. 3
    2の鮭とエリンギの半量を取りだしてから、1のお米と水を圧力鍋に入れます。
  4. 4
    鍋から大さじ2の水を取り出して減らし、お酒、醤油、和風だしの素を加えます。
  5. 5
    強めの中火で加熱し、、圧力表示ピンが上がったら弱火3分、加熱して火を止めます。
  6. 6
    火を止めてから15~20分蒸らし、表示ピンが下がって圧力が抜けたら、ふたを開け3の鮭をざっくりとくずしエリンギを加えて混ぜます。
  7. 7
    最後にごま油を加えてさっくり混ぜ完成♪

おいしくなるコツ

水気が多い場合はふたを取ったままで少しおいて蒸気を逃がすか、弱めの中火で様子を見ながら加熱して下さい。 具材を半分後から入れることで焼いた鮭ときのこの美味しさも楽しめます。

きっかけ

圧力鍋レシピの覚え書きです。 簡単で美味しくできたのでレシピに♪

公開日:2014/11/17

関連情報

カテゴリ
その他の炊き込みご飯
関連キーワード
圧力鍋 マ・ローニエPRO マ・ローニエプロ

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする