アプリで広告非表示を体験しよう

五目野菜炒め レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
nyatz
オイスターソースで仕上げた、中華風の炒め物です。
みんながつくった数 1

材料(5~6人分)

ニンジン
1本
エリンギ
2~3本
もやし
1袋
たけのこ(水煮)
1/2本
チンゲンサイ
1株
ピーマン
4個
玉ねぎ
1/2個
豚こま切れ肉
150g
ごま油
大さじ1
しょうゆ
小さじ1
オイスターソース
大さじ1
塩こしょう
適宜
ジンジャーパウダー
少量
ガーリックパウダー
少量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ニンジン・エリンギ・たけのこ・ピーマン・玉ねぎは5ミリ角×4~5センチを目安に細切りにする。もやしはさっと洗い、豆がらがあればとりのぞく。
  2. 2
    チンゲンサイは葉と軸にわけ、葉はざく切りにする。軸は他の野菜と大体そろえて細切りにする。
    しょうゆとオイスターソースを合わせておく。
  3. 3
    中華なべにごま油を熱し、豚肉をいためる。いためながら、ジンジャーパウダー・ガーリックパウダー・こしょうを振る。
    色が変わる程度にさっと炒めたら、ニンジン・玉ねぎ・たけのこを加える。
  4. 4
    ニンジンと玉ねぎがしんなりしてきたら、ピーマン・エリンギ・チンゲンサイの軸を加えてしんなりするまでいためる。チンゲンサイの葉ともやしを加えてさっと炒め、全体に油を行き渡らせる。
  5. 5
    油が葉ともやしになじんだら(しんなりするまで待たずに)あわせた調味料を加えて全体に行き渡るよういためる。味見して塩コショウで整え、すぐに皿に盛りつけていただく。

おいしくなるコツ

いため始めたらノンストップ、特に最後の野菜を入れてからはスピード勝負です。調味料を入れてからは火を入れれば入れるほど水気が出てくるので、調味料がなじんだらすぐ火を止めてください。

きっかけ

筍をいただいたので、中華風の野菜炒めに挑戦してみました。

公開日:2012/06/16

関連情報

カテゴリ
たけのこ
料理名
野菜炒め

このレシピを作ったユーザ

nyatz 3歳の娘は食べることが大好き。0歳息子も加わって食事は時間と気遣いの葛藤の日々です。野菜を人一倍食べないと体調を崩す夫と、家族いっしょに食べられる料理を目指して日々ものぐさ調理中。ときどき妙な気合がはいって手のかかるものを作りたくなりますが、基本はがんばりすぎずにラクしてみんなおいしい、が理想です。

つくったよレポート( 1 件)

2012/06/17 22:32
こんばんは~。全部の材料は使いませんでしたが、作ってみました。オイスターソースの野菜炒めは私も好きです。ありがとうございました!
sumi_revie
おいしそうな野菜炒め! 家庭料理における野菜炒めの材料って一期一会ですよね(汗)。そんななか、このレシピを試してくださって嬉しいです。ありがとうございました。

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする