紅甘夏マーマレードジャム・圧力鍋で薄皮ごと作ります レシピ・作り方

材料(10人分)
- 紅甘夏 大玉3こ(1500g位)
- 砂糖 300g
- はちみつ 大さじ6
作り方
-
1
皮を水でよく洗う
-
2
皮を剥く(写真左下の「厚皮みかんの皮切り ミニー」を使うと便利です 楽天市場で14枚入り¥350送料無料で購入しました)
-
3
皮は8等分にして白い部分を軽量スプーン等でこそげ取ります。ちょっと大変ですが、この工程を丁寧にすると苦味が少なくなると思います
-
4
薄くスライスし、圧力鍋にひたひたの水(分量外)を入れて加圧1分+放置
-
5
圧力が抜けたら、水に取り流し水でザブザブもみ洗いする
-
6
紅甘夏の身は白い部分を取り袋を半分に分けて、種は取り除きお茶パックに入れる(種を一緒に煮るととろみが増すため)
-
7
圧力鍋に、洗った皮・半分に割った身・お茶パックに入れた種・砂糖300gを入れる(水は入れません)
-
8
少し潰して果汁を出してから火にかけ、加圧2分30秒+放置
-
9
はちみつ大さじ6を加え、お好みの硬さにあるまで焦げないように煮込みます(台所仕事のついでに火をつけたり消したりしています)
-
10
冷めると硬くなるので、まだ少しゆるいかなぁーと思う位で完成です
小瓶に分けます -
11
浅鍋に水を張り、ジャムの入った瓶を並べ蓋はのせるだけで10分ほど煮沸消毒してから蓋を締めて完成です
-
12
大瓶1こ、小瓶7こ出来ました。
知り合いにプレゼントしたり、すぐに食べない分は冷凍庫に入れます(砂糖が少なめなのでカビ防止に)
きっかけ
家の庭の紅甘夏が沢山成るので作ってみたら、市販品より甘さが控えられとても美味しかったです。それ以来毎年作ります
おいしくなるコツ
皮の白い部分をこそげ取るのは、ちょっと大変ですが、この工程を丁寧にすると苦味が少なくなると思います。 ジャムを煮たお鍋に温かい紅茶と種の入ったお茶パックを入れてお鍋をキレイにし、カップにあけてロシアンティーにして飲みます。至福の一杯ですよ~
- レシピID:1360029048
- 公開日:2023/04/09
関連情報
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません
(皮のキレイな大玉を選んで)
思ったより簡単でとても美味しいです
砂糖が控え目なので小瓶に詰めて冷凍保存しています