アプリで広告非表示を体験しよう

簡単☆美味しい☆鯖の餡かけ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
nori-noko
鯖のクセもないです。
とろっと餡が絡みとても美味しいです。

材料(3~4人分)

鯖(3枚におろしたもの)
2枚(200g)
片栗粉
大1
人参
25g
玉ねぎ
50g
えのき
40g
☆粉末ダシ
4g
☆水
200g
☆砂糖・酒・醤油
各、大1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鯖は出来るだけ骨を取り除いておく。

    1枚を4等分に切る。

    片栗粉を薄くまぶす。
  2. 2
    玉ねぎは薄切りにする。

    えのきは3~4cmの長さに切る。

    人参は千切りにする。
  3. 3
    鍋に2と☆を入れ野菜に火が通るまで煮る。
  4. 4
    フライパンに薄く油をしき鯖の身を下にして焼く。
    こんがり焼けたらひっくり返し皮の部分も焼く。
  5. 5
    鯖に火が通ったら身を下にし3の野菜の餡をフライパンに入れる。
    スプーンですくって魚の皮の部分にも餡をかけ馴染ませる。
    餡にとろみがつき鯖に味が馴染んだら完成。

きっかけ

夕食に作りました。

公開日:2016/02/25

関連情報

カテゴリ
その他の魚料理お弁当のおかず全般夕食の献立(晩御飯)さば全般

このレシピを作ったユーザ

nori-noko お洒落なものはありませんがどこにでもある身近な食材で簡単に美味しく出来る普段のうちごはんを中心に投稿しています。 どうぞよろしくお願いします。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする