市販のつみれを節約技で増量 レシピ・作り方

市販のつみれを節約技で増量
  • 約15分
  • 300円前後
ひーじゃーまん
ひーじゃーまん
値引き品のつみれと鶏挽肉を見つけたので節約技で増量してみました。節約技の紹介ですのでこの通り作る必要はありません。参考にしてもらえれば幸いです。

材料(10人分)

  • 市販のつみれ(300g入り) 2パック
  • 鶏挽肉 300g
  • 片栗粉 50g
  • パン粉 50g
  • キムチの漬け汁 大さじ5
  • かいわれ大根 1パック

作り方

  1. 1 市販のつみれです。300g入りが半額で99円でしたので2パック買いました。これからの時期はこういう値引き品が多数出ますので絶対買い逃してはいけませんよ。
  2. 2 鶏挽肉も300g入りが半額で89円でした。これとつみれを合わせて増量しようと閃きました。
  3. 3 大きいボウルにつみれ2パックと檻挽肉を入れて捏ねるようによく混ぜ合わせる。
  4. 4 キムチの漬け汁を入れてよく混ぜ合わせる。
    このタレは塩麹でも他の漬物の汁でも何でも良いです。お好きな味付けをしてください。
  5. 5 片栗粉を入れてよく捏ねるように混ぜ合わせる。
  6. 6 パン粉を入れてよく混ぜ合わせるように捏ねる。
  7. 7 みじん切りにしたかいわれ大根を入れてよく混ぜ合わせる。
    これも彩りで入れていますのでバジルでもセロリでもパセリでもシャンツァイでも何でも良いです。
  8. 8 しっかり混ざり合えば完成です。
    大人数の鍋パーティーでもこれだけあればお腹いっぱい食べられます。
    ミートボール等にして冷凍保存もできますよ。

きっかけ

値引き品をさらに節約ワザで増量してお腹いっぱい食べられるようにと考えて作りました。 安く買ってお腹いっぱい食べるがモットーです。

おいしくなるコツ

こういう節約の技があるんだと参考にしてもらえるだけで良いです。 味付けや分量などはお好みで自由に作ってみてください。 キムチの漬け汁とかいわれ大根の代わりに漬物のみじん切りを加えても良いと思います。

  • レシピID:1360004533
  • 公開日:2012/12/20
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他のひき肉
関連キーワード
つみれ 挽肉 鶏肉 節約
料理名
つみれ
ひーじゃーまん
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る