調理時間の短縮に♪鶏挽肉のタレ漬け レシピ・作り方

調理時間の短縮に♪鶏挽肉のタレ漬け
  • 5分以内
  • 300円前後
ひーじゃーまん
ひーじゃーまん
挽肉もタレ漬けにしておくと日持ちしますしいろんな料理に使えてとても便利です。
かなり濃いめの味付けにしていますので調理時の味付けの手間が大幅カットできます。

材料(5人分)

  • 鶏挽肉1パック 340g
  • ●醤油麹 大さじ3
  • ●市販の焼肉のたれ 大さじ3
  • ●酒 大さじ2
  • ●蜂蜜 10g
  • ●一味唐辛子 大さじ1

作り方

  1. 1 ボウルに●印の調味料を全部入れます。
    辛い料理が苦手な人や子供向けには一味を減らすか無しでも良いです。
    私は辛い料理好きですので大さじ1とたっぷり入れました。
  2. 2 鶏挽肉を入れます。挽肉の種類や部位はある物、お好みの物でOK。
  3. 3 よく混ぜ合わせれば完成です。
    30分程度でしっかり下味が付きますが、朝に準備しておいて夕食に使うとか夜寝る前に作っておいて朝食に使うのが理想です。

きっかけ

特売の日に買った挽肉を日持ちさせるためと調理時の味付けの手間を大幅カットするために作っています。

おいしくなるコツ

漬けダレの味付けは私の好みですので各家庭のお好みの漬けダレを作って漬け込んで下さい。 3~4日は日持ちしますので大量に作っても大丈夫です。 2~3日目が1番美味しいです。

  • レシピID:1360004053
  • 公開日:2012/09/07
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他のひき肉300円前後の節約料理料理のちょいテク・裏技前日に作り置き
関連キーワード
鶏肉 挽肉 しょうゆ麹 保存食
料理名
鶏挽肉のタレ漬け
ひーじゃーまん
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 1 件)
  • ひーじゃーまん
    ひーじゃーまん
    2012.09.07 14:03

    作っておくととても便利で重宝する挽肉のタレ漬けです。忙しい時はこれをフライパンで炒めてご飯と混ぜるだけで鶏そぼろご飯ができます。コロッケやキーマカレーなど挽肉を使う料理には何にでも使ってくださいね。使い道も広くて応用の幅も広いのでぜひ作ってみてくださいね。

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る