乾燥湯葉de水菜のお浸し レシピ・作り方

乾燥湯葉de水菜のお浸し
  • 約10分
  • 100円以下
chanoma
chanoma
好物の湯葉を使って、簡単お浸しです。

材料(2人分)

  • 水菜 1/4袋
  • 乾燥湯葉 20g
  • ☆黒すりゴマ 大さじ1
  • ☆味の素 少々
  • ポン酢 お好みで

作り方

  1. 1 水菜は熱湯に3分浸して水切りをしたら、ざっくりと切っておき、乾燥湯葉もお湯で戻しておきます。
  2. 2 器に水菜を盛り付けその上に☆を振り掛けます。
  3. 3 戻した湯葉はザルて湯切りをします。
  4. 4 湯切りした湯葉を乗せたら出来上がりです。ポン酢をかけて召し上がって下さい。

きっかけ

湯葉が大好きなので。

おいしくなるコツ

好みがありますが、まろやかなタイプのポン酢が合うかも?

  • レシピID:1350019175
  • 公開日:2020/05/04
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の大豆・豆腐水菜
chanoma
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る