アプリで広告非表示を体験しよう

蕪の鮭風味 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
あぽちょふ
鮭のつみれを入れた蕪の煮物です。
だし汁は無塩のかつおパックを使用しています。
鮭ダネか銀餡に生姜の絞り汁を小さじ2くらい入れても美味しいです。

材料(2人分)

生鮭
一切れ
少々
はんぺん
60g位
大きめ2個
⭐️かつおのみのだし汁
400g
⭐️酒
大さじ 1
⭐️みりん
大さじ 1
⭐️薄口醤油
大さじ 1
⭐️⭐️片栗粉
小さじ 1
⭐️⭐️水
小さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    生鮭に塩を振って15分おく。
    ⭐️⭐️を合わせておく。
    ※片栗粉は意外と溶けにくいので水溶き片栗粉は早めに作って使う直前に沈殿した片栗粉を混ぜて使います。
  2. 2
    1の鮭から出た水気をペーパータオルで拭き取る。
    ※水分は魚の臭みです。
  3. 3
    カbは歯を切って厚めに皮をむき、縁を開けて丸くくり抜く。
    ※くり抜いた蕪は他の料理に使うか鮭の種に入れてしまいましょう。
  4. 4
    2の鮭とはんぺんをフープロなかける。
  5. 5
    3の蕪に4の酒の種を詰め込む。
  6. 6
    お鍋に⭐️の材料を入れて温め、5の蕪を入れて蓋をして10分煮込む。
  7. 7
    6の蕪を器に取り入れ、お鍋の残り汁を沸騰させて⭐️⭐️の水溶き片栗粉を混ぜて、お鍋の中もおたまで混ぜながら入れてとろみをつける。

きっかけ

エビ団子を詰める蕪はよくあるので、鮭でしてみました。

公開日:2018/12/01

関連情報

カテゴリ
その他の煮物かぶ鮭全般
料理名
蕪の鮭風味

このレシピを作ったユーザ

あぽちょふ まだまだレシピ作りは初心者ですが、頑張りますので宜しくお願い致します 作ったよレポートは励みになるので大歓迎です❤️ 平成28年5月23日 開始 平成31年1月28日 キンパのおにぎらずがピックアップされる

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする