鰆の西京焼き レシピ・作り方

鰆の西京焼き
  • 約30分
  • 1,000円前後
あぽちょふ
あぽちょふ
簡単で作り置きもできる鰆の西京焼きです。

材料(2人分)

  • 2切れ
  • 少々
  • 小さじ 1
  • みりん 小さじ 1
  • 白味噌 30g
  • サラダ油 少々

作り方

  1. 1 鰆の切り身に塩をふり、15分以上おく。
  2. 2 1の水気をキッチンペーパーで拭き取る。
  3. 3 厚めのビニール袋やジップロック等に酒、みりん、白味噌を入れて混ぜ合わせる。
  4. 4 3に2の鰆を入れ、全体に味噌だれを行き渡らせ、最低30分おく。
    ※一晩や、朝作って夜に焼くでも大丈夫です。
  5. 5 フライパンにサラダ油を敷き、4の鰆を入れて皮目をしっかりめに焼いて淵が焼けてきたらフライ返しでひっくり返して身を焼く。
    蓋をして蒸し焼き状態にするといいです。
  6. 6 5を器に盛りつけたら出来上がり。

きっかけ

料理居室で習ったものをアレンジしました。

  • レシピID:1350015101
  • 公開日:2017/11/09
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
さわらその他の魚料理
料理名
鰆の西京焼き
あぽちょふ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る