アプリで広告非表示を体験しよう

味噌おでん風大根煮 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
しえる6751
少し濃い目の味付けにすると美味しくできます。
煮汁が多くなったらこんにゃくを足しても。。。

材料(2~3人分)

大根
15cm
味噌(出来れば赤味噌)
大さじ1
ダシの素
少々
砂糖
大さじ1
大さじ1
一味唐辛子
適量
チューブニンニク
小さじ1/4
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    大根は厚めに皮をむき、1cmくらい半月切りにします。
  2. 2
    大きめの鍋に大根がなるべく重ならないように並べて、水をひたひたに入れ火にかけます。
  3. 3
    大根がやわらかくなってきたら、ダシの素と酒、砂糖を加え、さらに2~3分煮ます。
  4. 4
    味噌を溶かし入れ、一味唐辛子とニンニクを加えて、サッと煮たら完成です。

おいしくなるコツ

ニンニクは隠し味なので、ほんの少しでOK!入れなくても大丈夫です。 味噌味なので少し甘めの方が美味しいです。

きっかけ

買ってから時間が経ってしまった大根を美味しく食べたいと思って作ってみました^^

公開日:2011/02/13

関連情報

カテゴリ
大根
関連キーワード
大根 味噌 煮物 簡単
料理名
大根の煮物

このレシピを作ったユーザ

しえる6751 仕事が忙しく帰りが遅いので時間も手間も省きたい私。 休みの日など時間のあるときには少し時間のかかるものを作ります。 日持ちするもの、冷凍保存の出来るものを作ることが多いです。 なぁ~んて言っていますが・・ たいていは料理といえないほど簡単なものが多いかも~(⊃∀`* )エヘヘ♪

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする