◇梅酒漬けの梅ナイス調味料に変身!!!◇ レシピ・作り方

◇梅酒漬けの梅ナイス調味料に変身!!!◇
  • 約15分
  • 100円以下
いとゆふ
いとゆふ
梅酒は造って1年後に実を取り出して瓶に詰めます 梅酒を含んで柔らかくなった実がたくさん残ります こうするとかさも減り冷蔵庫で保存できます いろんなものに使えます

材料(?人分)

作り方

  1. 1 梅酒漬けの梅は種を取っておく
    フードプロセッサーかミキサーに入れて梅シロップをいれ攪拌する
    瓶に入れて冷蔵庫で保存する
  2. 2 梅シロップがないときは水分が少しほしいだけなので酢とみりんをあわせてシロップの分量ぐらい入れる
  3. 3 梅干とあわせてドレッシングに使ったり肉を焼くとき下味に少し入れたりします
    お酒が入っているのでお酒を入れないでいいです

きっかけ

毎年梅酒の梅がごろごろ余っています ので考えてみました

おいしくなるコツ

梅酒は南高梅の熟れたのを使うので色がグリーンではありません でも実の部分が多いのです 特にありません 皮の部分がぷつぷつと残って食感も面白いですね ジャム状態にしておくと非常に使いやすいです

  • レシピID:1340002166
  • 公開日:2011/08/18
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他調味料
料理名
梅酒漬け梅の利用法
いとゆふ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る