時期はずれの「フライング年越しうどん」 レシピ・作り方

時期はずれの「フライング年越しうどん」
  • 約10分
  • 300円前後
食治家(しょくじや)
食治家(しょくじや)
心と体そして時間に余裕のある日に1年を思い返しながら食べることも大切です。
今年も1年お疲れさまでした。

材料(1人分)

作り方

  1. 1 ●ラディッシュを輪切りにする
    ●鍋に液体うどん出汁とラディッシュを入れ火にかける
  2. 2 ●出汁がふつふつと沸き始めたらうどん、かまぼこ、ゆばを入れ煮る
  3. 3 ●ゆばが煮えたのをポイントに、
    細ネギ、佃煮しいたけを加え30秒ほど熱を通す
    ●器にきれいに盛りつけとろろ昆布を
    のせたら完成
  4. 4 ■今年1年間のそれぞれの頑張り、踏ん張りにねぎらいの気持ちを込めて。赤、白、緑と色とりどりにしました。全て
    お近くのスーパーで揃う食材です■

きっかけ

大晦日に「年越しそば」を食べられるのがベストですが。なんとなくでバタバタと食べるよりも、日付を限定せず、ゆっくりと時間を持てる日に食べるのもいいですよ(*^^*)

おいしくなるコツ

普段より、ワンランク上のお出汁と麺にするだけで特別感が出ます。蕎麦がダメな方もうどんでいかがですか?? また、年越しに帰省が難しい方にも簡単に作っていただけますのでお試しくださいね。

  • レシピID:1330043798
  • 公開日:2020/12/15
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他イベントアレンジうどん
関連キーワード
年越しそば 年越しうどん とろろ昆布 ゆば
食治家(しょくじや)
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る