簡単!お弁当にも!タイ風いんげん豆炒め レシピ・作り方

簡単!お弁当にも!タイ風いんげん豆炒め
  • 約10分
  • 300円前後
食べタイblog よーさん
食べタイblog よーさん
お弁当やおかずで脇役かもしれないいんげん豆を簡単に美味しくタイ風にアレンジ。味はしっかりしているのでおつまみにも健康的でお勧めです(@^^)/~~~

材料(2~3人分)

  • いんげん豆 150g
  • ニンニク 1片
  • オイスターソース 大匙1/2
  • 醤油 大匙1/2
  • シーズニングソース 小匙1
  • 砂糖 小匙1
  • コショウ 少々
  • 大匙1~2
  • 炒め油 適量

作り方

  1. 1 醤油、オイスターソース、シーズニングソース、砂糖、コショウを混ぜ合わせておく。
  2. 2 ニンニクはみじん切り、いんげん豆は両端を切って斜めにカット。
  3. 3 フライパンに油をひいてニンニクを軽く炒めいんげん豆を入れる。
  4. 4 混ぜ合わせておいたタレをかけ大匙1~2の水をさし、中火で水分がなくなるまで混ぜながら炒めて完成。

きっかけ

いんげん豆を美味しく食べれないかとタイ風にアレンジしました。

おいしくなるコツ

いんげん豆の青臭さが気になるので(私は(/ω\))タレで炒める際に焦げ防止も含め火が通りをよくするために水を差して炒めます。水分を飛ばしながらきんぴらの要領で炒めましょう。 妻はこんな美味しい食べやすいいんげん初めてと喜んでくれました。

  • レシピID:1330031940
  • 公開日:2019/06/29
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
お弁当のおかず全般簡単おつまみ300円前後の節約料理その他の野菜その他のタイ料理
関連キーワード
お弁当 簡単 節約 ヘルシー
食べタイblog よーさん
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る