白菜とえびのクリーミーグラタン レシピ・作り方

白菜とえびのクリーミーグラタン
  • 約30分
  • 300円前後
まーちむ
まーちむ
寒い日はグラタンできまり。隠し味の味噌でクリーミーに仕上がります。子供も大好きな一品です。マカロニなくても美味しいです。

材料(2人分)

作り方

  1. 1 えびは塩でもみ茹でて殻を剥いておく。白菜を茹でて1~2㎝に切り、きつく絞り水気を切る。玉ねぎは薄切り、白ネギは千切りにする。
  2. 2 フライパンに油を小さじ1くらいひき、玉ねぎと白ネギを炒める。透明になったら小麦粉を加え粉っぽさがなくなるまで混ぜる。牛乳と味噌を入れ、味噌を溶かしながらとろみがつくまで混ぜる。
  3. 3 塩・こしょうで味を整え、えび・マカロニを加え混ぜる 。
  4. 4 器に4を入れ、チーズをたっぷりかけトースターで焦げ目がつくまで焼く。(10分くらい。)

きっかけ

和風なグラタンにしたくて味噌を入れてみたらクリーミーになりました。味噌はほんのり味がするくらいで和風って感じではないです。

おいしくなるコツ

白菜の水気をしっかり切ること。

  • レシピID:1330003292
  • 公開日:2012/01/26
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他のグラタン
関連キーワード
グラタン えび 白菜 クリーミー
料理名
白菜とえびのクリーミーグラタン
まーちむ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • okaokao
    okaokao
    2021/04/29 12:24
    白菜とえびのクリーミーグラタン
    味噌でクリーミーになり、とってもおいしかったです♪

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る