アプリで広告非表示を体験しよう

根菜の栄養たっぷりな☆筑前煮 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ミルク白うさぎ
根菜をたくさん使った筑前煮です。
栄養バランスのとれた根菜の筑前煮は、体にやさしくてとってもヘルシー。
積極的に食べたい一品です☆
みんながつくった数 1

材料(6~8人分)

里芋
5~6コ
人参
中1本
大根
10cm
ゴボウ
1/2本
タケノコ(水煮)
中1/4コ
こんにゃく
1枚
鶏肉
50g
※ダシ 昆布(乾燥)
10cm位
※ダシ しいたけ(乾燥)
大2コ
砂糖
大1/2
酒、みりん
各 大2
醤油
大3(お好みで調節)
大1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    里芋は皮をむいて、熱湯で軽く茹でてぬめりを取る。
    こんにゃくも一口大に手でちぎって熱湯で茹でてアクを抜く。
    ゴボウは皮をこそいで乱切り。酢水にさらしてアクを抜く。
  2. 2
    乾燥シイタケはぬるま湯につけて戻す。
    乾燥昆布も水につけて戻す。
    鶏肉は一口大。
    人参、大根は皮をむいて乱切り。
    タケノコも乱切り。
  3. 3
    鍋に油をひいて、材料を入れ油を回すように軽く炒める。
    材料がかぶる位まで、シイタケ、昆布の戻し汁、ほんだしを入れ、足りないようなら水を足す。
    火にかけて沸騰したらアクを丁寧に取る。
  4. 4
    砂糖、みりん、酒を入れて5分ほど煮る。
    醤油を加えて落し蓋をして煮汁が少なくなるまで煮る。
  5. 5
    煮汁が少なくなったら火を止めてそのまま冷まして出来上がり。

おいしくなるコツ

下煮やあく抜きをする、しいたけ・昆布の戻し汁を使うことがポイント☆ 火を止めたら、かき混ぜたりしないで、そのまま冷ましましょう。 汁は少し残したほうが味がしみて◎。

きっかけ

定番☆うちの筑前煮です。 栄養バランスの取れた、根菜たっぷりの煮物は、 やっぱり安心して食べられます(^u^)/

公開日:2011/11/17

関連情報

カテゴリ
里芋
関連キーワード
定番 和食 おふくろの味 野菜たっぷり
料理名
筑前煮。

このレシピを作ったユーザ

ミルク白うさぎ 家にある物で作れるヘルシーでボリュームのあるレシピを紹介しています。 塩分・油・お砂糖控えめに美味しく作るよう心がけています。 食べ盛りの息子と健康に気を使いたい主人、どちらにも美味しく食べてもらえるように考えています。 つくレポのお返事、忙しい時はスタンプになってしまいますがいつも嬉しく読ませて頂いています(*´-`) 美味しい物を食べるのは心の栄養!みんな笑顔でハッピーな食卓になりますように♡

つくったよレポート( 1 件)

2019/03/18 20:41
優しいお味で家族にも好評でした♪ 素敵レシピ感謝です(^^)/
グノー
とてもキレイに煮えてますね☆作った当日も次の日以降も楽しめる筑前煮、とても便利な一品です(^ ^)こちらこそ喜んで頂けて嬉しいです!とっても嬉しいレポに感謝!

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする