アプリで広告非表示を体験しよう

ゴーヤとちりめんじゃこのおろしポン酢かけ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
マリィ・ビィ
ゴーヤはビタミンを多く含むので、夏バテに効果があるそうです。只今、色々な食べ方にチャレンジ中。
みんながつくった数 1

材料(2人分)

ゴーヤ
1/2本
ちりめんじゃこ
大さじ3
削りカツオ
適宜
おろしポン酢(市販品)
大さじ4
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ゴーヤを半割にして種を取ってから薄く切ります。塩を入れてさっと茹でます。
  2. 2
    茹であがったら水に取り、しっかり水気をしぼります。
  3. 3
    ゴーヤに削りカツオをまぶして和えて器に盛ります。
  4. 4
    上にちりめんじゃこを乗せ、おろしポン酢をかけます。

きっかけ

夏になると母からたくさんのゴーヤをもらいます。色々な食べ方にチャレンジです。

公開日:2011/08/03

関連情報

カテゴリ
ゴーヤ
関連キーワード
ゴーヤ ちりめんじゃこ 酢の物 おろしポン酢
料理名
ゴーヤの酢の物

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 1 件)

2011/08/08 15:28
じゃこがなかったのでシラスで・・・(^^ゞ塩昆布、まぜちゃったりして。 美味しくっていくらでも食べられちゃいますね♪
すずらん29
塩昆布・・・いいですね。旨みが加わってより美味しくなりそうです。ゴーヤを食べて暑い夏を乗り切りましょう。

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする