アプリで広告非表示を体験しよう

たけとり物語 〜筍と鶏の焼き鳥風ホイル焼き〜 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
✨ここ✨
春をイメージした盛り付けレシピです。
鶏の旨味も吸い込んで、焼き鳥風の味付けにしてみました。

材料(4人分)

鶏もも肉
100g
ゆでたけのこ
100g
小さじ1
少々
フリルレタス
6枚
【タレ】
しょうゆ
大さじ3
はちみつ
大さじ1
みりん
大さじ1
砂糖
小さじ1/2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鶏肉と筍は、それぞれ一口大の大きさに切っておく。
  2. 2
    アルミホイルを広げて油を塗り、1の鶏肉と筍をのせる。
    塩少々振ってホイルで包む。
    両面グリルで10分、その後、ホイルを広げて5分、強火で焼く。
  3. 3
    鍋にタレの材料を全て入れて、火にかける。
    沸騰がかろうじて続く程度の弱火で、とろみがつくまで煮詰めていく。
  4. 4
    フリルレタスを洗い、ザルで水気を切っておく。
  5. 5
    フリルレタスは、ペーパータオルで水気をきれいに拭き取って、皿の上に敷いておく。
  6. 6
    焼き時間が終わった2の鶏肉に、火が通っていることを確認して(まだ火が通っていないようなら、1分ほどから様子を見て焼き時間を追加する)、3の鍋に肉汁ごと入れる。
  7. 7
    弱火で再び火にかけ、タレを鶏肉と筍に絡める。
    全体的に、タレがからんだら、火を止め、5の皿のフリルレタスの上に盛り付ける。

おいしくなるコツ

ホイル焼きの焼き具合、タレの煮詰め具合が全てです☺ グリルは、器具によって違いが大きいと思うので、焼き具合を十分にご確認ください。

きっかけ

筍の旬、春をイメージして盛り付けを考えました。筍も焼き鳥風の味に馴染む気がしたので、焼き鳥風の味付けにしてみました。 また、手早くできるように、グリルに働いてもらってる合間に、他の調理作業を、という手順でできる方法で調理してます。

公開日:2024/03/17

関連情報

カテゴリ
たけのこ焼き鳥のたれ焼き鳥鶏もも肉たけのこの煮物
料理名
鶏と筍のホイル焼き

このレシピを作ったユーザ

✨ここ✨ レポート、24時間以内の承認目指してます。 送っていただけると、励みになります 「趣味はお料理」ぢゃぁなくって、 「料理は(あくまで)趣味(の範疇で)!!」精神で料理と付き合う更年期ワーママ 料理は下手の横好き お料理楽しみたいけど時間がない、体力も衰えた SOS! いろんなジレンマとぼちぼち付き合いながら、 前向きな手抜きもマスター?!した ゆる〜いズボラ~料理中心 ワタシ流レシピ集デス

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする