なすとピーマンのゴマ味噌煮 レシピ・作り方

なすとピーマンのゴマ味噌煮
  • 約10分
  • 100円以下
ちぼんぬ6665
ちぼんぬ6665
母が夏によく作ってくれた一品。
色が悪いのがちょっと…だけど、冷やしても温めてもおいしく食べられます。

材料(2人分)

  • なす 小さめ2本
  • ピーマン 1個
  • ゴマ油 大さじ1
  • 100㏄
  • ☆みそ 大さじ1
  • ☆砂糖 大さじ1~1.5
  • ☆みりん 大さじ1
  • すりごま(白) 大さじ0.5

作り方

  1. 1 なすとピーマンを乱切りにします。
    我が家ではピーマン嫌いの人がいるので、ピーマンはなるべく細かく切っていますが、大きめの方が見栄えは良いです。
  2. 2 なすは少し水に浸しておきます。
  3. 3 鍋にごま油を入れ、ナスを炒めます。その後、ピーマンもいれてさらに炒めます。
  4. 4 3の鍋に水を入れ、煮立ったら☆を加えてさらに煮込みます。なすとピーマンがクタっと(しなっと?)なったら、火を止め、すりごまを加えて和えたら完成です。

きっかけ

ナスやピーマンがたくさん手に入る時期になり、実家の味を思い出したので。

おいしくなるコツ

私的には冷蔵庫で冷やして食べる方が好きです。

  • レシピID:1320020043
  • 公開日:2021/07/10
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
なす全般ピーマンお弁当のおかず全般黒・茶系のおかず作り置きの野菜
ちぼんぬ6665
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る