アプリで広告非表示を体験しよう

乾物とお野菜のうまみを楽しむ煮物 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
我楽多さん
素材の味を楽しむことが出来る煮物です。
子供も大好きで作り置きもできる一品です♪

材料(4人分)

高野豆腐
5個
かぼちゃ
4分の1個(250g)
人参
1本
しいたけ
6個程度
800cc
★みりん 酒
大さじ1
★昆布つゆ
大さじ2
★砂糖
大さじ1と半分
★醤油
小さじ1
★顆粒だし
3g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    干しシイタケの汚れを落とし、800ccの水で戻しておく。高野豆腐は商品の表記の従って戻しておく。
  2. 2
    人参を乱切りに切る。かぼちゃを3~4センチ角に切る。戻したしいたけの軸を取り大きければ半分くらいに切る。高野豆腐をお好みの大きさに切る。(今回は4等分にしました)
  3. 3
    中ぐらいの鍋にしいたけの戻し汁に★を入れ、沸騰したらかぼちゃ以外の材料を入れ落し蓋をして煮る。5~8分程度たったらかぼちゃを入れ具材が柔らかくなったら出来上がり☆

おいしくなるコツ

今回は高野豆腐をたくさん食べたかったので多めに入れています。 出来立てより、2日目の方が味がなじんで美味しいです。

きっかけ

普段あまり食べない乾物とお野菜をたくさん食べたかったので作ってみました。

公開日:2021/02/04

関連情報

カテゴリ
高野豆腐夕食の献立(晩御飯)その他の煮物かぼちゃの煮物干し椎茸
関連キーワード
乾物 子供喜ぶ 煮物 野菜
料理名
高野豆腐と干しシイタケの煮物

このレシピを作ったユーザ

我楽多さん 細かいことは気にしない! 簡単、おいしい、ボリューミィ!! 楽天で楽ちんレシピを目指します。 ヤマサ醤油さんの昆布つゆ 味の王様味覇(ウェイパー)のだしの味が、大好きなのでこの2つのだしを中心に料理を作っています。ご自宅で使用している方は参考にしていただければと思います。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする