クルミとラムレーズンの山食パン レシピ・作り方

クルミとラムレーズンの山食パン
  • 1時間以上
Lela*
Lela*
ほんのり甘い、ふわふわ食感の食パン生地にラムレーズンと香ばしくローストしたクルミを混ぜ込みました。

材料(4~5人分)

  • 食パン型 1斤分
  • 強力粉 200g
  • 薄力粉 100g
  • スキムミルク 大さじ2
  • グラニュー糖 30g
  • 5g
  • 無塩バター 30g
  • インスタントドライイースト 5g
  • 200ml
  • *** 混ぜ込み用 ***
  • クルミ 40g
  • ドライレーズン 120g
  • ラム酒 (漬け込み用) 大さじ2

作り方

  1. 1 ドライレーズンはぬるま湯で丁寧に洗い、コーティングオイルを落とす。水切り後、ペーパータオルで水分をふきとる。
  2. 2 ①のドライレーズンをラム酒に漬ける。できれば2~3日以上、漬け込むと風味が増して美味しいです。私は冷蔵庫で3日間程度、漬け込みます。
  3. 3 ②のドライレーズンを使用する30分前に冷蔵庫から出し、ペーパータオルで包み、水分をしっかり取り除いておく。
  4. 4 クルミは 160℃ (予熱なし) のオーブンで10分、ローストし、5mm角に砕いておく。
  5. 5 ホームベーカリーの
    パンケースに強力粉、薄力粉、スキムミルク、グラニュー糖、塩、イースト、無塩バター、水を入れ、生地作りコースでパン生地を捏ねる。
  6. 6 クルミはレーズンナッツ容器にセットし、「レーズン:選択」を押して「あり♪」を選択し、自動投入する。
  7. 7 ホームベーカリーの「捏ね」の工程から「発酵」に入った直後にパンケースから生地を取り出し、生地を手で押し広げ、ラムレーズンを生地全体に広げ、ムラなく混ぜ込む。
  8. 8 混ぜ込む際はラムレーズンを潰さないように気をつけてください。何度かたたき捏ねを加えるとまとまりやすくなります。生地に具材が均等に混ざったら、生地を張らせながら丸める。
  9. 9 耐熱ボウルに生地を入れる。ラップをふんわりかけ、オーブンで
    一次発酵させる。
    目安:40℃で40~50分前後
  10. 10 一次発酵後の状態。
    見極めは生地の大きさが約1.5~2倍くらいに膨らんでいたらOKです。一次発酵をじゅうぶんにとることが成功の秘訣です。しっかりと発酵させてください。
  11. 11 一次発酵の見極め方はフィンガーテストをします。人差し指の第二関節まで強力粉(分量外)をつけ、生地にそっと指を差し込み状態を確認する。穴が戻らなければ発酵完了です。
  12. 12 フィンガーテストをして、穴がふさがった場合は、発酵不足なので もう一度、オーブンにもどし、5分位ずつ発酵を延長して様子をみる。
  13. 13 発酵後、生地を手のひらで軽く押さえて、ガスを抜き、3分割する。
    生地を同じ力加減で、同じ大きさになるように張らせながら丸める。かたくしぼった
    ぬれ布巾をかけ、ベンチタイム15分。
  14. 14 ベンチタイム終了後、生地を手のひらで軽く押さえて、ガスを抜き、生地を同じ力加減で、同じ大きさになるように張らせながら丸め直す。
  15. 15 食パン型に先に丸めた生地から順番に並べる。型の上から ふんわりとラップをかけ、オーブンの発酵機能を使い、40℃で45分前後、二次発酵させる。
  16. 16 二次発酵完了の目安は山のてっぺんが型の高さ 1cm位上まで上がっていたらOK。190℃に予熱したオーブンで、28分焼く。
  17. 17 焼きあがったら、すぐにオーブンから取り出し、少し高いところから型ごとストンと落とし、ショックを与える。すぐに型から取り出し、ケーキクーラーの上で粗熱をとる。
  18. 18 焼きあがった食パンにショックを与えるのは、ガスを抜くためと、側面の腰折れを防ぐためです。
  19. 19 オーブンの種類、使用年数により、焼き具合は若干異なる為、火力が強いようなら、焼き色がついたらアルミホイルをかけて残り時間を焼いてください。
  20. 20 使用した食パン1斤型のサイズ (内寸) :
    198(185)×97(85)×高96mm

きっかけ

クルミとラムレーズンが残っていたので山食を焼きました。

おいしくなるコツ

ほんのり甘いパン生地に甘いラムレーズンをたっぷり混ぜ込んでいるので何もつけなくても美味しいです。そのままでも美味しいですが、軽くサクッとトーストしても美味しかったです。娘はクリームチーズをぬって食べていました。

  • レシピID:1320017479
  • 公開日:2020/11/13
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
食パン鉄分の多い食べ物ホームベーカリー使いこなし胡桃パンレーズンパン
関連キーワード
クルミレーズン食パン クルミ食パン レーズン食パン HB ホームベーカリー
料理名
クルミとラムレーズンの山食パン
Lela*
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

つくったよレポート(1件)

  • ももマロン
    ももマロン
    2020/11/24 07:26
    クルミとラムレーズンの山食パン
    ラムレーズンと胡桃がたくさん入っていて美味しかったです。

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る