アプリで広告非表示を体験しよう

こってり甘辛☆牛すじ肉じゃが。 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
エリーズ☆レシピ
濃いめの味つけでご飯が進む!圧力鍋で簡単☆柔らか牛すじの肉じゃがです。

材料(3、4人分)

牛すじ
250〜300g
生姜(皮付きのまま厚くスライス)
20g
ネギの青い部分(省いてもOK)
1本分くらい
玉ねぎ(中)
1コ
じゃがいも(中)
4〜5コ
人参(中)
2分の1本〜
ごま油 又は サラダ油
大さじ半分
インゲン 又はニンニクの芽
10本〜
☆水
1.5カップ (300cc)
☆ほんだし(又は他の顆粒だし)
小さじ1
☆ダシダ 又はビーフコンソメ
大さじ1 (固形コンソメなら1コ)
☆砂糖
大さじ1
☆みりん
大さじ1
大さじ2
生姜すりおろし
小さじ1
しょうゆ
大さじ3〜4(好みの加減で)
お好みで、バター又はマーガリン
5、6g (コクと風味が増します)
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    牛すじは水で洗い、圧力鍋に入れ牛すじがかぶるくらいのひたひたの水と生姜、あればネギの青い部分も入れて蓋をしてやや強火で加熱します。
  2. 2
    じゃがいもは皮を剥き芽を取り除いて、半分にカットし少し水にさらします。
    玉ねぎは皮を剥き、縦半分にカットしたら繊維に沿ってスライス、人参も皮を剥き乱切り、インゲンは半分に切ります。
  3. 3
    圧力鍋の重りが回ってきたら中火にして15分加熱します。
    時間がたったら火を止め、数秒間流水に当て、重りを外してから蓋を開けます。
    ザルに開けて生姜、ネギは取り除きます。
  4. 4
    牛すじを軽く洗って水気を切ってから、ひと口大にカットします。
    鍋に胡麻油を熱し玉ねぎを入れ、2分程炒めます。
    水気を切ったじゃがいもを耐熱タッパーで600wで1分半加熱します。
  5. 5
    玉ねぎの鍋にじゃがいもと☆を加えて5分ほど煮ます。
    それから人参と生姜絞り汁、酒を加えてさらに5分加熱します。
    落とし蓋などをすると火の通りがよくなります。
  6. 6
    それからしょうゆを回し入れさっと混ぜ、さらに5分(計15分)煮たらインゲンを加え混ぜて火を止めます。
    インゲンは食感と彩りを残すため余熱調理。食べる直前温めなおす時に火が入ります。
  7. 7
    お好みで仕上げにバターを落として下さい。
    冷ますことで味が染みるので、時間があればしばらく置いて下さい。
    じゃがいもの種類により加熱時間は異なります。様子を見ながら調整して下さい。

おいしくなるコツ

少し割高になりますが、牛バラ肉や牛こま肉で作る場合は初めから普通の鍋で作れます。 時間があれば普通のお鍋でじっくりと牛すじを茹でて、ゆっくり調理して下さい。

きっかけ

安い牛すじを使って、定番の肉じゃがを自分なりのレシピにアレンジしてみました。

公開日:2016/03/23

関連情報

カテゴリ
肉じゃがじゃがいも

このレシピを作ったユーザ

エリーズ☆レシピ 食べることが大好き♡ 子どもや旦那さんのために楽しく料理しています。母の味やオリジナルレシピに挑戦、日々の料理の忘備録です。 http://blog.eri-s-cafe.top/ わが家のゴハン日記もぜひ覗いていってくださいね♪

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする