アプリで広告非表示を体験しよう

和風きのこあんかけ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Morisaki
お豆腐ハンバーグに合わせる和風あんかけ。
そのまま豆腐にかけたり、白身魚にも合います♪

材料(2人分)

ぶなしめじ
1/2程度
まいたけ
1/2程度
●水
200cc
●顆粒和風だし
小さじ1
●醤油
大さじ1と1/2
●みりん
大さじ1
●酒
大さじ1
●塩
少々
●しょうがチューブ
2〜3cm(2gくらい)
片栗粉
小さじ2
小さじ4
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鍋に●を入れて、煮立ったらきのこを入れる。
  2. 2
    ふつふつ煮込んできのこに火が通ったら、一旦火を止めてよく混ぜた水溶き片栗粉を回し入れてすぐ混ぜる。
  3. 3
    もう一度火をつけて、ふつふつさせたらできあがりです。

おいしくなるコツ

きのこはお好きなきのこを選んでみてください。 水溶き片栗粉は、沸騰してるところに入れると失敗しやすくなるので一旦火を止めてから回し入れるのがおすすめです。

きっかけ

お豆腐ハンバーグに合うトッピングにしたくて作ってみたら、とっても美味しかったです。

公開日:2022/05/15

関連情報

カテゴリ
しめじ5分以内の簡単料理まいたけ

このレシピを作ったユーザ

Morisaki 0歳8か月の息子を子育て中。我が家で作っている定番のご飯のレシピや、保育園で30年以上給食を作っている栄養士の母から教わった離乳食のレシピなどを紹介しています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする