半熟卵のスコッチエッグ♪ レシピ・作り方

材料(2人分)
作り方
- 1 卵4つを沸騰したお湯で8分茹で、氷水で10分冷やし、殻を剥いておく。
- 2 玉ねぎをみじん切りにして、耐熱容器に入れ、600wで1分半加熱し、冷ましておく。
-
3
ボールにパン粉、牛乳、卵(つなぎ用)を入れ、混ぜる。
ひき肉を入れ、塩胡椒、ナツメグを加え、粗熱がとれた玉ねぎも合わせ、よく混ぜ合わせる。 - 4 卵の周りに小麦粉を振りかける。
- 5 卵の周りにひき肉を卵が見えなくなるくらいに、万遍なく包む。
- 6 スコッチエッグに、小麦粉→卵(衣用)→パン粉の順番につけていく。
- 7 170℃の油で3分ほどきつね色になるまで揚げて完成!
きっかけ
母が子供の頃よく作ってくれたので
おいしくなるコツ
しっかり目の硬さのゆで卵でも美味しいですが、わたしは半熟卵が好みです!お好みに合わせて、茹で時間調整してください♪
- レシピID:1310017380
- 公開日:2020/12/04
関連情報
- カテゴリ
- スコッチエッグ
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません