ご飯のお供に☆大根の皮のツナ炒め レシピ・作り方

ご飯のお供に☆大根の皮のツナ炒め
  • 5分以内
  • 100円以下
Mariまり
Mariまり
12/17(火)の夕食の一品に作りました。
大根の煮物を作った時に余った皮で一品作りました。
ご飯のお供にグーッ◎
しっかり目に炒めるのがポイントです。

材料(4人分)

  • 大根の皮 200g程
  • ごま油 大さじ1
  • ○麺つゆ 大さじ1〜
  • ○ツナ缶 1缶(70g)(汁ごと使います)
  • △いりごま ひとつまみ
  • △青葱 2本

作り方

  1. 1 大根の皮は4〜5cm長さの細切りにする。青ねぎは小口切りにする
  2. 2 フライパンにごま油を熱し、大根の皮を炒める
  3. 3 焼き色がついてしんなりしてきたら、○で調味する
  4. 4 ツナの汁が少なくなってきたら、△を加えて炒め合わせる

きっかけ

12/17(火)の夕食の一品に作りました。 大根の煮物を作った時に余った皮で一品作りました。 ご飯のお供にグーッ◎ しっかり目に炒めるのがポイントです。

  • レシピID:1310013880
  • 公開日:2019/12/23
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
万能ねぎごま油大根ツナ缶簡単おつまみ
Mariまり
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る