蒟蒻の下処理方法☆あれこれ☆つくったよ
「蒟蒻の下処理方法☆あれこれ☆」を実際につくった感想やコメントを多数ご紹介しています!
みんながつくった数 13 件
つくったよスタンプ0件
つくったよレポート 13件(13人)
-
yzkxx2021/04/06 18:14:56簡単に出来て助かりました(^o^)
-
まひにゃん2019/02/20 12:51:47しっかりアク抜きできました。レポートありがとうございます(*´∀`*)
少しでもお役に立てていたら嬉しいです♪ -
まちるだ51522017/11/29 18:20:16こんにゃくのあく抜きははじめてだったので、助かりました!
-
パクモリくん2016/10/19 19:42:16味が美味しくしみて臭みもありませんでした。ありがとうございます!
-
chob11292016/09/13 20:27:00レンジで簡単&節ガスになるので助かります!レポありがとうございますヽ(*´∀`*)ノ
お役に立てたとしたら幸いです♪ -
シーマン0462016/06/15 15:45:48アク抜きしたらコンニャクも一層美味しくなりますね。タメになるレシピをありがとうございます。こちらこそ、つくレポありがとうございます♪
ヽ(*´v`*)ノ -
うえむらまや2015/09/21 18:40:47レンジで下処理しました。便利でいいですねー。お味も全く問題なく感じました。これからも活用させて頂きます。ありがとうございました。承認が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。
つくレポありがとうございますヽ(*´v`*)ノ -
愛理紗2015/07/21 21:40:39蒟蒻をレンジで下処理したのは初めてです★手早くでき、とても助かりました♡また、この方法で下処理したいなと思います!!つくレポありがとうございますヽ(*´∀`*)ノ
この時期、火を使わずに下処理できるのはいいですよね♪ -
●◎マリィ◎●2014/01/14 17:08:57湯通ししてあくぬきしました。
これから牛肉、ごぼうと炒めます♪
ありがとうございました!つくレポありがとうございますヽ(*´v`*)ノ
炒めものいいですね~♪ -
yk75552013/11/20 21:00:33色々な方法があるんですね。勉強になりました。今回はレンジにしましたが、茹でと炒めも、今度やってみます♪つくレポありがとうございますヽ(*´v`*)ノ
元々は自分のために調べたことなのですが少しでもお役に立てていたら幸いです♪ -
purie2013/04/17 14:50:04あく抜き手軽ですね~。つくレポありがとうございますヽ(*´v`*)ノ
-
daecheon2013/03/26 09:44:16最近は韓国(の田舎)で手に入る日本食材も増えてきて、我が家の食卓にもこんにゃく料理を。
簡単にアク抜きできました。(^Д^)韓国にお住まいなんですね~!!遠いところからつくレポありがとうございます(*´∀`*) -
ろんぐふぁ2012/10/22 22:22:40鍋を使わずに出来て助かりましたつくレポありがとうございますヽ(*´v`*)ノフライパンってけっこう色々使えますよね♪