アプリで広告非表示を体験しよう

鮭とブロッコリーのちゃんちゃん焼き風☆ホイル焼き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
気まぐれ食堂
ブランチやお夕飯に、お酒のおつまみにも!

材料(2人分)

☆味噌
大さじ2
☆砂糖
大さじ1
☆減塩醤油
大さじ0.5弱
☆みりん
大さじ1
☆酒または料理酒
大さじ1
バター
大さじ1(鮭1切れに対し大さじ0.5)
生鮭
2切れ(200g程度)
ブロッコリー(茹でていないもの)
4〜6切れ
長ネギ(5cm程度に切ったもの)
6切れ程度
玉ねぎ
1/4個
えのき
1/3パック程度
しめじ
1/4株程度
少々
サラダ油
少々
刻んだネギ(無くてもok)
2つまみ程度
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    生鮭に塩をふり10分程度おいておきます。
  2. 2
    サラダ油をアルミホイルの具をのせる部分に薄くぬります。

    ※アルミホイルは直火調理に対応しているか仕様を確認してください。
  3. 3
    ☆の材料をよく混ぜ合わせます。
  4. 4
    ブロッコリーは洗い食べやすい大きさに切ります。

    しめじ、えのきは洗い、付け根を切り、食べやすい大きさに切ります。

    玉ねぎはスライスします。
  5. 5
    アルミホイルの上に玉ねぎをしきます。
  6. 6
    手順5の上に、皮を下にして生鮭を置き、その横や上にしめじ・えのき・長ネギ、ブロッコリーをのせて野菜で鮭を覆うようにします。

    一番上にバターをのせます。
  7. 7
    アルミホイルをキャンディ状に包みます。全体を包んで閉じてしまう前に、手順3のタレをスプーン等でかけます。
    その後は全体の口を閉じてしまいます。
  8. 8
    この様な感じになりました。
  9. 9
    フライパンに入れ蓋をして、中火で12分程度加熱します。
    完全に火が通ったら取り出します。
  10. 10
    刻んだネギをお好みでトッピングしていただきます!

おいしくなるコツ

手順7:ホイルの包み方は色々あるようですが、あまり深く考えなくて大丈夫です。重要なのは焼いてる最中に汁や中身が飛び出ないこと!

きっかけ

生鮭を沢山いただいたので!

公開日:2023/02/09

関連情報

カテゴリ
鮭のムニエル鮭のホイル焼き夕食の献立(晩御飯)昼食の献立(昼ごはん)ビールに合うおつまみ

このレシピを作ったユーザ

気まぐれ食堂 イタリアヴェネト州で12年暮らし、タイに移住。 日本でも海外でも作れる本格レシピを公開。 毎日食べる食事こそ、楽しく料理し、美味しく食べたい。 分量も、量りや大さじ小さじでわざわざ量っていると、面倒臭くて続かなくなってしまう。 その日あるもの、その日気が向いたもの、その日食べたいものを楽しく自炊しています。 【2022年7月5日以後、つくったよレポートの承認はスタンプで返信させていただきます】

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする