アプリで広告非表示を体験しよう

出汁がきいた優しい和食!家庭で本格鯛めし レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
気まぐれ食堂
和歌山名物!鯛めしです。お茶漬けにしても勿論絶品です。連子鯛や桜鯛のような小さな鯛を使っても勿論OKです!

材料(3~4人分)

真鯛(桜鯛や連子鯛でも代用可能)
中サイズ1尾
2合
出汁(かつおだし)
360cc
土生姜
3かけ
日本酒
大さじ2
白だし
大さじ2
昆布
15cm
みりん
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    お米は洗い、1時間程度水に浸しておく。土鍋に米を入れる寸前に、水からあげる。
  2. 2
    鯛の下処理をする。ウロコと内臓を取り除きます。鯛が土鍋より大きい場合、お鍋に入りやすいように切っても大丈夫です!
  3. 3
    土鍋に米を入れ、その上に昆布と土生姜を置く。出汁を流し入れ、みりん、日本酒、白だしを入れる。
    さらにその上に鯛を並べる。
  4. 4
    火にかけます。
    最初は強火で、土鍋の中が沸騰し、鍋の蓋がカタカタと音を立てたらすぐに弱火にし約15分加熱します。
    お鍋の蓋はなるべく開けないで!
  5. 5
    鍋の蓋を開け、米に芯まで火が通っているか様子を時々見ながら弱火で加熱を続けます。

    ※我が家のコンロは火力が弱く、大きい土鍋を使う為、炊き上がりまで50分程度かかります。
  6. 6
    芯まで火が通り、ご飯が炊けたら、15分程度蓋をしたまま、むらします。
  7. 7
    鍋の中で鯛の身をほぐし、骨とアラを取り除き、炊き込みご飯のように混ぜ合わせます。
  8. 8
    出来上がり!
  9. 9
    ご飯が余ったら、お茶漬けにしても美味しいです!

おいしくなるコツ

桜鯛でも連子鯛でも鯛は鯛!鯛のアラや骨、分厚い身の部分の下敷きになっているお米火が通りにくいので、事前になるべく火がまんべんなく通るように、お米の高さを調節して下さいね。水っぽくでも慌てずに!鯛の身をほぐした後、鍋に蓋をし更に蒸らして下さい

きっかけ

郷土料理の鯛めしはいつもお店でしかたべれないイメージがあり、家庭で何とか作れないかと作ってみたのがきっかけです。

公開日:2020/11/21

関連情報

カテゴリ
鯛めしその他のごはん料理夕食の献立(晩御飯)パーティー料理・ホームパーティ

このレシピを作ったユーザ

気まぐれ食堂 イタリアヴェネト州で12年暮らし、タイに移住。 日本でも海外でも作れる本格レシピを公開。 毎日食べる食事こそ、楽しく料理し、美味しく食べたい。 分量も、量りや大さじ小さじでわざわざ量っていると、面倒臭くて続かなくなってしまう。 その日あるもの、その日気が向いたもの、その日食べたいものを楽しく自炊しています。 【2022年7月5日以後、つくったよレポートの承認はスタンプで返信させていただきます】

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする