アプリで広告非表示を体験しよう

ゴーヤのソーセージ詰め レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
hina☆薬膳
ゴーヤソーセージの上にマスタード、ケチャップ、クミン、ピンクペッパーで顔を描いてみました。
小さい子供さんも喜んで食べてくれるかも?

材料(2〜4人分)

ゴーヤ
1本
☆豚ミンチ
200g
☆メークイン(すりおろし水気を軽く切る)
中1個分
☆玉ねぎすりおろし
大さじ1
☆ニンニクすりおろし
小さじ1/2
☆塩
小さじ1/2
☆黒砂糖または砂糖
小さじ1/4
☆セージみじん切り(なければパウダー)
2〜3枚分
☆粗挽きコショウ
少々
米粉
約大さじ2
オリーブ油
大さじ1〜2
マスタード、ケチャップ
少々
クミン、ピンクペッパーなど
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ゴーヤを洗い、1〜1.5cmぐらいの輪切りにし2〜3時間天日干しにする。
  2. 2
    1に米粉をまぶす。
  3. 3
    ボールに☆を入れ、ねばりが出るまでよく混ぜ、2にこんもり入れる。
    余ったタネはピーマンなどに入れても楽しい。
  4. 4
    鍋にオリーブ油を入れ加熱し、3を入れて中火で焼き、焦げ目がついたらひっくり返し押さえつけながら焼く。焦げ目がついたらフタをし、弱火にして火が通るまで焼く。
  5. 5
    お皿に盛り付け、顔を描く。

おいしくなるコツ

肉が縮むのでタネを多めに詰め、押さえつけながら焼く。

きっかけ

ゴーヤの苦味が和らぐように天日干しにしたりジャガイモを入れてみました。

公開日:2020/08/01

関連情報

カテゴリ
ゴーヤ
料理名
ゴーヤの肉詰め

このレシピを作ったユーザ

hina☆薬膳 国際中医師&国際薬膳師 薬膳料理研究家が考えたオリジナルヘルシーレシピです(^.^)

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする